タイトル | 日本美術全集 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ビジュツ/ゼンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/bijutsu/zenshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 706507700000000 |
巻次 | 12 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000012 |
多巻タイトル | 鎌倉の彫刻・建築 |
多巻タイトルヨミ | カマクラ/ノ/チョウコク/ケンチク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kamakura/no/chokoku/kenchiku |
各巻のタイトル関連情報 | 運慶と快慶 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ウンケイ/ト/カイケイ |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Unkei/to/kaikei |
各巻の責任表示 | 運慶‖[作] |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ウンケイ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 運慶 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Unkei |
記述形典拠コード | 110000160270000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000160270000 |
各巻の責任表示 | 快慶‖[作] |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カイケイ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 快慶 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kaikei |
記述形典拠コード | 110000251980000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000251980000 |
各巻の責任表示 | 三山/進‖編集 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ミヤマ,ススム |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三山/進 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Miyama,Susumu |
記述形典拠コード | 110000969410000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000969410000 |
件名標目(漢字形) | 日本美術-図集 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン/ビジュツ-ズシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon/bijutsu-zushu |
件名標目(典拠コード) | 510401310080000 |
出版者 | 学研 |
出版者ヨミ | ガッケン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
本体価格 | ¥5500 |
ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 120070010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
TRCMARCNo. | 83-51737 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1982 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198200 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者典拠コード | 310000164440000 |
ページ数等 | 224p |
大きさ | 38cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 708 |
NDC9版 | 708.7 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 12 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 710.8 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 710.87 |
資料形式 | T02 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 年表 横田忠司 若林繁作成:p216〜219 |
流通コード | X |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | I |
最終更新日付 | 20130927 |
一般的処理データ | 19830101 1982 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |