タイトル | 荒正人著作集 |
---|---|
タイトルヨミ | アラ/マサヒト/チョサクシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ara/masahito/chosakushu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 711669800000000 |
巻次 | 第2巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
多巻タイトル | 文学的回想 |
多巻タイトルヨミ | ブンガクテキ/カイソウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Bungakuteki/kaiso |
著者 | 荒/正人‖著 |
著者ヨミ | アラ,マサヒト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒/正人 |
著者標目(ローマ字形) | Ara,Masahito |
記述形典拠コード | 110000037220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000037220000 |
内容細目注記 | 内容:回想・昭和文学四十年 八・一五をめぐって 「シェイクスピアの悲劇」(ブラッドレー著) 「大凶の籤」(武田麟太郎著) 「現代文学論」(窪川鶴次郎著) 「島崎藤村」(亀井勝一郎著) 「近代日本の作家と作品」(片岡良一著) 「生々流転」(岡本かの子著) 「人間の復活」(島木健作著) 「批評と鑑賞」について 「国民文学論」に触れて 私小説作家としての志賀直哉 歴史文学の主題 「光の中に」(金史良著) 作家論の性格 最初の余計者 等質的地盤 超克の対象 |
出版者 | 三一書房 |
出版者ヨミ | サンイチ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | San'ichi/Shobo |
本体価格 | ¥5000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010070010000 |
TRCMARCNo. | 84-16782 |
Gコード | 427277 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1984.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2726 |
出版者典拠コード | 310000172500000 |
ページ数等 | 342p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 918.68 |
NDC9版 | 918.68 |
図書記号 | アア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 400 |
流通コード | E |
配本回数 | 全5巻3配 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19991229 |
一般的処理データ | 19840101 1984 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |