もっとくわしいないよう
タイトル
|
ゴム
|
タイトルヨミ
|
ゴム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gomu
|
シリーズ名
|
フレーベルの科学えほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フレーベル/ノ/カガク/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fureberu/no/kagaku/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602233700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
38
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
38
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000038
|
著者
|
鈴木/守‖指導
|
著者ヨミ
|
スズキ,マモル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/守
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Mamoru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1935〜
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
日本ゴム協会
|
記述形典拠コード
|
110000541920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000541920000
|
著者
|
大矢/正志‖絵
|
著者ヨミ
|
オオヤ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大矢/正志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oya,Masashi
|
記述形典拠コード
|
110000205760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000205760000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゴム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540111900000000
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
本体価格
|
¥850
|
ISBN(10桁)
|
4-577-00638-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1985.2
|
TRCMARCNo.
|
85-04834
|
Gコード
|
512909
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1985.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
198502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者典拠コード
|
310000194460000
|
ページ数等
|
27p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
図書記号
|
オゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
430
|
流通コード
|
X
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141024
|
一般的処理データ
|
19880524 1985 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|

しばらくお待ちください。