もっとくわしいないよう

タイトル うらからいらっしゃい
タイトルヨミ ウラ/カラ/イラッシャイ
タイトル標目(ローマ字形) Ura/kara/irasshai
シリーズ名 偕成社ワンダーランド
シリーズ名標目(カタカナ形) カイセイシャ/ワンダーランド
シリーズ名標目(ローマ字形) Kaiseisha/wandarando
シリーズ名標目(典拠コード) 600773500000000
シリーズ名 七つの怪談
シリーズ名標目(カタカナ形) ナナツ/ノ/カイダン
シリーズ名標目(ローマ字形) Nanatsu/no/kaidan
シリーズ名標目(典拠コード) 600773510010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 30
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 30
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000030
著者 斉藤/洋‖作
著者ヨミ サイトウ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斉藤/洋
著者標目(ローマ字形) Saito,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 昭和27年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。亜細亜大学教授。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞を受賞。著書に「日曜の朝ぼくは」など。
記述形典拠コード 110000431360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000431360000
著者 奥江/幸子‖絵
著者ヨミ オクエ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥江/幸子
著者標目(ローマ字形) Okue,Sachiko
記述形典拠コード 110002166620000
著者標目(統一形典拠コード) 110002166620000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 怪談をきいたり、話したりするのが大好きな隆司は、偶然たずねた大学で西戸助教授と出会った。助教授は研究室に学生を集めて「怪談クラブ」を開いていた。集まった7人がそれぞれ語る怪談とは…。
児童内容紹介 小学生のぼくに、「怪談クラブ」からまたお誘いの手紙がきた。「怪談クラブ」はお兄ちゃんの通っている大学のサークルで、先生と5人の学生がこわい話をするクラブだ。行ってみると、いつものように先生や学生が人形がテーマのこわい話をはじめた。-7つのちょっとこわい話が入っている不思議な物語。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020050000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-03-540300-8
ISBNに対応する出版年月 2004.10
TRCMARCNo. 04053776
Gコード 31443338
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 201p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 サウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1395
ベルグループコード 08
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20100716
一般的処理データ 20041022 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0