| タイトル | 再びのソウル「記憶」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フタタビ/ノ/ソウル/キオク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Futatabi/no/soru/kioku |
| 著者 | 荒木/経惟‖著 |
| 著者ヨミ | アラキ,ノブヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒木/経惟 |
| 著者標目(ローマ字形) | Araki,Nobuyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年東京生まれ。写真家。64年「さっちん」で第1回太陽賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000041530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000041530000 |
| 著者 | 中上/紀‖著 |
| 著者ヨミ | ナカガミ,ノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中上/紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakagami,Nori |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年東京都生まれ。小説家。99年「彼女のプレンカ」で第23回すばる文学賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003159170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003159170000 |
| 件名標目(漢字形) | ソウル-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ソウル-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Soru-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 520027310060000 |
| 出版者 | アートン |
| 出版者ヨミ | アートン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Aton |
| 本体価格 | ¥2381 |
| 内容紹介 | 荒木経惟の韓国行きは1982年から始まった。80年代、中上健次と歩いたソウルの路地裏。2004年夏、その娘・中上紀と再び歩く。中上紀の短編「流木のソウル」も収録した写真集。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(10桁) | 4-901006-88-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.10 |
| TRCMARCNo. | 04054251 |
| Gコード | 31445589 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0103 |
| 出版者典拠コード | 310000832960000 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 18×27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 748 |
| NDC9版 | 748 |
| 図書記号 | アフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1399 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1396 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20041119 |
| 一般的処理データ | 20041029 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |