| タイトル | スウボンの笛 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スウボン/ノ/フエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Subon/no/fue |
| 著者 | 大坪/かず子‖文 |
| 著者ヨミ | オオツボ,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大坪/かず子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Otsubo,Kazuko |
| 記述形典拠コード | 110000193280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000193280000 |
| 著者 | 北島/新平‖絵 |
| 著者ヨミ | キタジマ,シンペイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北島/新平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitajima,Shinpei |
| 記述形典拠コード | 110000516000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000516000000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 児童内容紹介 | 洋子の父は朝鮮人。昭和18年に朝鮮の故郷を訪ねるが、旅路の病で苦しむ洋子を少年スウボンが竹笛でなぐさめる。やがて親子は長野にもどるが、戦争末期の壕(ごう)作りに徴用されたスウボンの姿を見て、洋子は驚く。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 |
| ISBN(10桁) | 4-593-54109-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1985.11 |
| TRCMARCNo. | 85-29146 |
| Gコード | 556375 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1985.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | 208p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913 |
| NDC9版 | 913 |
| 図書記号 | オス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 468 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220325 |
| 一般的処理データ | 19880524 1985 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |