タイトル
|
『ボヴァリー夫人』を読む
|
タイトルヨミ
|
ボヴァリー/フジン/オ/ヨム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bobari/fujin/o/yomu
|
サブタイトル
|
恋愛・金銭・デモクラシー
|
サブタイトルヨミ
|
レンアイ/キンセン/デモクラシー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ren'ai/kinsen/demokurashi
|
シリーズ名
|
岩波セミナーブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/セミナー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/semina/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
S3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
S3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
0000S3
|
著者
|
松沢/和宏‖著
|
著者ヨミ
|
マツザワ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松沢/和宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuzawa,Kazuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年東京都生まれ。パリ第8大学フランス文学科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院文学研究科教授、フランス国立科学研究センター近代テクスト草稿研究所フローベール班日本側通信員。
|
記述形典拠コード
|
110002676370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002676370000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Flaubert,Gustave
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フロベール,ギュスターヴ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Furoberu,Gyusutabu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000094190000
|
件名標目(漢字形)
|
ボヴァリー夫人
|
件名標目(カタカナ形)
|
ボヴァリー/フジン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bobari/fujin
|
件名標目(典拠コード)
|
530063300000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
「近代写実主義の傑作」と評される「ボヴァリー夫人」。厖大な草稿群の精緻な読解と19世紀の広範な考察を経るとき、誰も目にしたことのない未知の作品像が浮かび上がる-。生成研究の第一人者と歩む刺激的体験がここに。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-028053-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.10
|
TRCMARCNo.
|
04054531
|
Gコード
|
31442046
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
950.28
|
NDC9版
|
953.6
|
図書記号
|
マボフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1396
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20041029
|
一般的処理データ
|
20041029 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|