| タイトル | 民俗資料選集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンゾク/シリョウ/センシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minzoku/shiryo/senshu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 708127500000000 |
| 巻次 | 9 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| 多巻タイトル | 山村の生活と用具 |
| 多巻タイトルヨミ | サンソン/ノ/セイカツ/ト/ヨウグ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sanson/no/seikatsu/to/yogu |
| 各巻のタイトル関連情報 | 愛知県・津具村 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | アイチケン/ツグムラ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aichiken/tsugumura |
| 著者 | [文化庁文化財保護部‖編] |
| 著者ヨミ | ブンカチョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 文化庁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Bunkacho |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ブンカチョウ/ブンカザイ/ホゴブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Bunkacho/Bunkazai/Hogobu |
| 記述形典拠コード | 210000148980002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000148980000 |
| 各巻の責任表示 | 安藤/慶一郎‖編著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アンドウ,ケイイチロウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/慶一郎 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ando,Keiichiro |
| 記述形典拠コード | 110000047390000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000047390000 |
| 各巻の責任表示 | 村松/信三郎‖編著 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-風俗 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-フウゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-fuzoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813080000 |
| 出版者 | 国土地理協会 |
| 出版者ヨミ | コクド/チリ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudo/Chiri/Kyokai |
| 本体価格 | ¥2500 |
| TRCMARCNo. | 85-53055 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1981 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198100 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2334 |
| 出版者典拠コード | 310000170730000 |
| ページ数等 | 153p 図版24p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 382.1 |
| NDC9版 | 382.1 |
| 図書記号 | ミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 9 |
| 利用対象 | L |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | I |
| 最終更新日付 | 20070803 |
| 一般的処理データ | 19850101 1981 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |