もっとくわしいないよう

タイトル 川島武宜著作集
タイトルヨミ カワシマ/タケヨシ/チョサクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kawashima/takeyoshi/chosakushu
タイトル標目(全集典拠コード) 704212900000000
巻次 第11巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
多巻タイトル 家族および家族法
多巻タイトルヨミ カゾク/オヨビ/カゾクホウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kazoku/oyobi/kazokuho
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
各巻の巻のタイトル 家族と法
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形) カゾク/ト/ホウ
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(ローマ字形) Kazoku/to/ho
著者 川島/武宜‖著
著者ヨミ カワシマ,タケヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川島/武宜
著者標目(ローマ字形) Kawashima,Takeyoshi
記述形典拠コード 110000303510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000303510000
件名標目(漢字形) 法律学
件名標目(カタカナ形) ホウリツガク
件名標目(ローマ字形) Horitsugaku
件名標目(典拠コード) 511390200000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3900
ISBN(10桁) 4-00-090661-5
ISBNに対応する出版年月 1986.6
TRCMARCNo. 86-20445
Gコード 632859
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1986.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 362p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 320.8
NDC9版 320.8
図書記号 カカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 11
利用対象 J
書誌・年譜・年表 川島武宜略歴:p319〜320 著作目録:p321〜362
『週刊新刊全点案内』号数 501
流通コード E
配本回数 全11巻11配
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20200703
一般的処理データ 19860101 1986 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 新憲法と家族制度
タイトル(カタカナ形) シンケンポウ/ト/カゾク/セイド
タイトル(ローマ字形) Shinkenpo/to/kazoku/seido
タイトル 事実婚主義か法律婚主義か
タイトル(カタカナ形) ジジツコン/シュギ/カ/ホウリツコン/シュギ/カ
タイトル(ローマ字形) Jijitsukon/shugi/ka/horitsukon/shugi/ka
タイトル 離婚の法律上の手続について
タイトル(カタカナ形) リコン/ノ/ホウリツジョウ/ノ/テツズキ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Rikon/no/horitsujo/no/tetsuzuki/ni/tsuite
タイトル 民法典の「親族」概念
タイトル(カタカナ形) ミンポウテン/ノ/シンゾク/ガイネン
タイトル(ローマ字形) Minpoten/no/shinzoku/gainen
タイトル 家族と法
タイトル(カタカナ形) カゾク/ト/ホウ
タイトル(ローマ字形) Kazoku/to/ho
タイトル 離婚と社会統制
タイトル(カタカナ形) リコン/ト/シャカイ/トウセイ
タイトル(ローマ字形) Rikon/to/shakai/tosei
タイトル 家族の社会秩序に対する国家法の機能
タイトル(カタカナ形) カゾク/ノ/シャカイ/チツジョ/ニ/タイスル/コッカホウ/ノ/キノウ
タイトル(ローマ字形) Kazoku/no/shakai/chitsujo/ni/taisuru/kokkaho/no/kino
タイトル 新民法と家事調停
タイトル(カタカナ形) シン/ミンポウ/ト/カジ/チョウテイ
タイトル(ローマ字形) Shin/minpo/to/kaji/chotei
タイトル 人事調停法の意味
タイトル(カタカナ形) ジンジ/チョウテイホウ/ノ/イミ
タイトル(ローマ字形) Jinji/choteiho/no/imi
タイトル 家事調停の実務上の問題点
タイトル(カタカナ形) カジ/チョウテイ/ノ/ジツムジョウ/ノ/モンダイテン
タイトル(ローマ字形) Kaji/chotei/no/jitsumujo/no/mondaiten
タイトル 家族法にあらわれた新しい法的理念
タイトル(カタカナ形) カゾクホウ/ニ/アラワレタ/アタラシイ/ホウテキ/リネン
タイトル(ローマ字形) Kazokuho/ni/arawareta/atarashii/hoteki/rinen
タイトル 家事調停制度の当面する諸問題
タイトル(カタカナ形) カジ/チョウテイ/セイド/ノ/トウメン/スル/ショモンダイ
タイトル(ローマ字形) Kaji/chotei/seido/no/tomen/suru/shomondai
タイトル 穂積重遠博士の家族制度観
タイトル(カタカナ形) ホズミ/シゲトオ/ハクシ/ノ/カゾク/セイドカン
タイトル(ローマ字形) Hozumi/shigeto/hakushi/no/kazoku/seidokan
タイトル 穂積重遠先生の思出
タイトル(カタカナ形) ホズミ/シゲトオ/センセイ/ノ/オモイデ
タイトル(ローマ字形) Hozumi/shigeto/sensei/no/omoide
タイトル 穂積重遠先生の家族法学
タイトル(カタカナ形) ホズミ/シゲトオ/センセイ/ノ/カゾク/ホウガク
タイトル(ローマ字形) Hozumi/shigeto/sensei/no/kazoku/hogaku
タイトル 想い出すことなど
タイトル(カタカナ形) オモイダス/コト/ナド
タイトル(ローマ字形) Omoidasu/koto/nado