タイトル | 古典日本文学全集 |
---|---|
タイトルヨミ | コテン/ニホン/ブンガク/ゼンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Koten/nihon/bungaku/zenshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 711208500000000 |
巻次 | 28 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000028 |
多巻タイトル | 江戸小説集 |
多巻タイトルヨミ | エド/ショウセツシュウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Edo/shosetsushu |
各巻の部編名,巻次,回次,年次等 | 上 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 1 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
各巻の責任表示 | [江島/其磧‖ほか著] |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | エジマ,キセキ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江島/其磧 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ejima,Kiseki |
記述形典拠コード | 110000163100000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000163100000 |
各巻の責任表示 | 小島/政二郎‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | コジマ,マサジロウ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小島/政二郎 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kojima,Masajiro |
記述形典拠コード | 110000392580000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000392580000 |
内容細目注記 | 内容:世間子息気質 江島其磧著 小島政二郎訳. 金々先生栄花夢 恋川春町著 小野稔訳. 江戸生艶気樺焼 山東京伝著 和田芳恵訳. 遊子方言 田舎老人多田爺著 和田芳恵訳. 通言総籬 山東京伝著 和田芳恵訳. 雨月物語 春雨物語 上田秋成著 石川淳訳. 春色梅児誉美 為永春水著 里見弴訳 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
本体価格 | ¥600 |
TRCMARCNo. | 86-45124 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1967 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 196700 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者典拠コード | 310000183300000 |
ページ数等 | 382p |
大きさ | 23cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 918 |
NDC9版 | 918 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 28 |
利用対象 | L |
特殊な版表示 | 普及版 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | I |
最終更新日付 | 20081017 |
一般的処理データ | 19860101 1967 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |