もっとくわしいないよう

タイトル 岩波講座 能・狂言
タイトルヨミ イワナミ/コウザ/ノウ/キョウゲン
タイトル標目(ローマ字形) Iwanami/koza/no/kyogen
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ノウ/キョウゲン
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) No/kyogen
タイトル標目(全集典拠コード) 700080800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトル標目(全集コード) 002668
多巻タイトル 能楽の歴史
多巻タイトルヨミ ノウガク/ノ/レキシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nogaku/no/rekishi
各巻の責任表示 表/章‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オモテ,アキラ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 表/章
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Omote,Akira
記述形典拠コード 110001368810000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001368810000
各巻の責任表示 天野/文雄‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アマノ,フミオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 天野/文雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Amano,Fumio
記述形典拠コード 110000035450000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000035450000
件名標目(漢字形) 能楽
件名標目(カタカナ形) ノウガク
件名標目(ローマ字形) Nogaku
件名標目(典拠コード) 511283200000000
件名標目(漢字形) 狂言
件名標目(カタカナ形) キョウゲン
件名標目(ローマ字形) Kyogen
件名標目(典拠コード) 510668900000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3400
ジャンル名(図書詳細) 160160010000
ISBN(10桁) 4-00-010291-5
ISBNに対応する出版年月 1987.3
TRCMARCNo. 87-08935
Gコード 722973
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1987.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 400p
大きさ 21cm
刊行形態区分 C
NDC8版 773.08
NDC9版 773.08
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 能楽史年表:p381〜397
『週刊新刊全点案内』号数 534
流通コード E
配本回数 全7別1巻2配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20040917
一般的処理データ 19870101 1987 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 能楽史概説
タイトル(カタカナ形) ノウガクシ/ガイセツ
タイトル(ローマ字形) Nogakushi/gaisetsu
タイトル 能の変遷
タイトル(カタカナ形) ノウ/ノ/ヘンセン
タイトル(ローマ字形) No/no/hensen
タイトル 狂言の歩み
タイトル(カタカナ形) キョウゲン/ノ/アユミ
タイトル(ローマ字形) Kyogen/no/ayumi
タイトル 諸座・諸役・諸流の消長
タイトル(カタカナ形) ショザ/ショヤク/ショリュウ/ノ/ショウチョウ
タイトル(ローマ字形) Shoza/shoyaku/shoryu/no/shocho
タイトル 地方諸藩の能楽
タイトル(カタカナ形) チホウ/ショハン/ノ/ノウガク
タイトル(ローマ字形) Chiho/shohan/no/nogaku
タイトル 能楽史をめぐる諸問題
タイトル(カタカナ形) ノウガクシ/オ/メグル/ショモンダイ
タイトル(ローマ字形) Nogakushi/o/meguru/shomondai