もっとくわしいないよう

タイトル 談林叢談
タイトルヨミ ダンリン/ソウダン
タイトル標目(ローマ字形) Danrin/sodan
著者 野間/光辰‖著
著者ヨミ ノマ,コウシン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野間/光辰
著者標目(ローマ字形) Noma,Koshin
記述形典拠コード 110000771770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000771770000
件名標目(漢字形) 俳諧
件名標目(カタカナ形) ハイカイ
件名標目(ローマ字形) Haikai
件名標目(典拠コード) 511297800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2500
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-00-001268-1
ISBNに対応する出版年月 1987.8
TRCMARCNo. 87-21606
Gコード 741909
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1987.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 363p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.31
NDC9版 911.31
図書記号 ノダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 J
『週刊新刊全点案内』号数 553
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19971227
一般的処理データ 19880524 1987 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 談林俳諧史の第一頁
タイトル(カタカナ形) ダンリン/ハイカイシ/ノ/ダイイッページ
タイトル(ローマ字形) Danrin/haikaishi/no/daiippeji
タイトル 俳諧太平記
タイトル(カタカナ形) ハイカイ/タイヘイキ
タイトル(ローマ字形) Haikai/taiheiki
タイトル 立圃の『山の井』について
タイトル(カタカナ形) リュウホ/ノ/ヤマ/ノ/イ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Ryuho/no/yama/no/i/ni/tsuite
タイトル 宗因と正方
タイトル(カタカナ形) ソウイン/ト/セイホウ
タイトル(ローマ字形) Soin/to/seiho
タイトル 連歌師宗因
タイトル(カタカナ形) レンガシ/ソウイン
タイトル(ローマ字形) Rengashi/soin
タイトル 西山宗因
タイトル(カタカナ形) ニシヤマ/ソウイン
タイトル(ローマ字形) Nishiyama/soin
タイトル 『三籟集』について
タイトル(カタカナ形) サンライシュウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Sanraishu/ni/tsuite
タイトル 西岸寺任口の出自
タイトル(カタカナ形) サイガンジ/ニンコウ/ノ/シュツジ
タイトル(ローマ字形) Saiganji/ninko/no/shutsuji
タイトル 俳諧日和下駄
タイトル(カタカナ形) ハイカイ/ヒヨリゲタ
タイトル(ローマ字形) Haikai/hiyorigeta
タイトル 源氏酒考—西鶴難語考
タイトル(カタカナ形) ゲンジザケコウ/サイカク/ナンゴコウ
タイトル(ローマ字形) Genjizakeko/saikaku/nangoko
タイトル 西鶴語彙考証
タイトル(カタカナ形) サイカク/ゴイ/コウショウ
タイトル(ローマ字形) Saikaku/goi/kosho
タイトル 資料翻刻・風庵発句
タイトル(カタカナ形) シリョウ/ホンコク/フウアン/ホック
タイトル(ローマ字形) Shiryo/honkoku/fuan/hokku
タイトル 新編宗因書簡集
タイトル(カタカナ形) シンペン/ソウイン/ショカンシュウ
タイトル(ローマ字形) Shinpen/soin/shokanshu
タイトル 寛文比誹諧宗匠井素人名誉人
タイトル(カタカナ形) カンブン/ナラビニ/ハイカイ/ソウショウイ/シロウト/メイヨジン
タイトル(ローマ字形) Kanbun/narabini/haikai/soshoi/shiroto/meiyojin