タイトル | 子どもに語るモンゴルの昔話 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ニ/カタル/モンゴル/ノ/ムカシバナシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/kataru/mongoru/no/mukashibanashi |
著者 | 蓮見/治雄‖訳・再話 |
著者ヨミ | ハスミ,ハルオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蓮見/治雄 |
著者標目(ローマ字形) | Hasumi,Haruo |
著者標目(著者紹介) | 東京外国語大学大学院アジア第1言語修士課程修了。著書に「チンギス・ハーンの伝説」他。 |
記述形典拠コード | 110001884830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001884830000 |
著者 | 平田/美恵子‖再話 |
著者ヨミ | ヒラタ,ミエコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平田/美恵子 |
著者標目(ローマ字形) | Hirata,Mieko |
著者標目(著者紹介) | お茶の水女子大学教育学科卒業。20年以上お話を語り続け、現在は講師としても活躍。 |
記述形典拠コード | 110003939100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003939100000 |
件名標目(漢字形) | 民話-モンゴル |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-モンゴル |
件名標目(ローマ字形) | Minwa-mongoru |
件名標目(典拠コード) | 511411320660000 |
出版者 | こぐま社 |
出版者ヨミ | コグマシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kogumasha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 草原の国モンゴルに伝わる昔話には人と動物の温かい心の交流や、知恵と勇気で困難を乗り越える人々の姿が描かれている。馬頭琴の由来話を含め、全15話を収録。語ることを意識した訳文で、読み聞かせや語りのテキストに最適。 |
児童内容紹介 | むかしむかし、殿(との)さまにどれいとしてつかえている馬飼いがいました。ある時、昔からの決まりのおかげで自由となり、殿さまから白い子馬をもらいました。ところが、殿さまの息子に、名馬となった白い馬をうばわれてしまいます(「草原の白い馬」)。ほかに「ツバメとアブ」など、ぜんぶで15の昔話が入っています。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220050020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020125010 |
ISBN(10桁) | 4-7721-9041-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.11 |
TRCMARCNo. | 04057509 |
Gコード | 31452234 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2388 |
出版者典拠コード | 310000170990000 |
ページ数等 | 190p |
大きさ | 18cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 929.553 |
NDC9版 | 929.553 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B3 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1400 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1398 |
ストックブックスコード | SS |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20220304 |
一般的処理データ | 20041112 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | ツバメとアブ |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ツバメ/ト/アブ |
タイトル(ローマ字形) | Tsubame/to/abu |
収録ページ | 9-13 |
タイトル | 石になった狩人 |
タイトル(カタカナ形) | イシ/ニ/ナッタ/カリュウド |
タイトル(ローマ字形) | Ishi/ni/natta/karyudo |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | イシ/ニ/ナッタ/カリウド |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Ishi/ni/natta/kariudo |
収録ページ | 15-25 |
タイトル | マンガスと七人のじいさん |
タイトル(カタカナ形) | マンガス/ト/ナナニン/ノ/ジイサン |
タイトル(ローマ字形) | Mangasu/to/nananin/no/jiisan |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | マンガス/ト/7ニン/ノ/ジイサン |
収録ページ | 27-37 |
タイトル | ラクダとネズミの争い |
タイトル(カタカナ形) | ラクダ/ト/ネズミ/ノ/アラソイ |
タイトル(ローマ字形) | Rakuda/to/nezumi/no/arasoi |
収録ページ | 39-42 |
タイトル | ネズミのむこさがし |
タイトル(カタカナ形) | ネズミ/ノ/ムコサガシ |
タイトル(ローマ字形) | Nezumi/no/mukosagashi |
収録ページ | 43-46 |
タイトル | かしこい嫁 |
タイトル(カタカナ形) | カシコイ/ヨメ |
タイトル(ローマ字形) | Kashikoi/yome |
収録ページ | 47-61 |
タイトル | 北斗七星の話 |
タイトル(カタカナ形) | ホクト/シチセイ/ノ/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Hokuto/shichisei/no/hanashi |
収録ページ | 63-72 |
タイトル | だれがいちばん兄さんか |
タイトル(カタカナ形) | ダレ/ガ/イチバン/ニイサン/カ |
タイトル(ローマ字形) | Dare/ga/ichiban/niisan/ka |
収録ページ | 73-76 |
タイトル | 狩人と花の精 |
タイトル(カタカナ形) | カリュウド/ト/ハナ/ノ/セイ |
タイトル(ローマ字形) | Karyudo/to/hana/no/sei |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | カリウド/ト/ハナ/ノ/セイ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Kariudo/to/hana/no/sei |
収録ページ | 77-84 |
タイトル | 一万歳生きた男 |
タイトル(カタカナ形) | イチマンサイ/イキタ/オトコ |
タイトル(ローマ字形) | Ichimansai/ikita/otoko |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1マンサイ/イキタ/オトコ |
収録ページ | 85-99 |
タイトル | 赤ギツネの恩返し |
タイトル(カタカナ形) | アカギツネ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Akagitsune/no/ongaeshi |
収録ページ | 101-112 |
タイトル | みなしごの白いラクダ |
タイトル(カタカナ形) | ミナシゴ/ノ/シロイ/ラクダ |
タイトル(ローマ字形) | Minashigo/no/shiroi/rakuda |
収録ページ | 113-123 |
タイトル | あし毛馬に乗ったヤガンドラン |
タイトル(カタカナ形) | アシゲウマ/ニ/ノッタ/ヤガンドラン |
タイトル(ローマ字形) | Ashigeuma/ni/notta/yagandoran |
収録ページ | 125-144 |
タイトル | ばかなオオカミ |
タイトル(カタカナ形) | バカ/ナ/オオカミ |
タイトル(ローマ字形) | Baka/na/okami |
収録ページ | 145-148 |
タイトル | 草原の白い馬 |
タイトル(カタカナ形) | ソウゲン/ノ/シロイ/ウマ |
タイトル(ローマ字形) | Sogen/no/shiroi/uma |
収録ページ | 149-169 |