もっとくわしいないよう

タイトル エミール・ガレ
タイトルヨミ エミール/ガレ
タイトル標目(ローマ字形) Emiru/gare
サブタイトル ガラスの詩人
サブタイトルヨミ ガラス/ノ/シジン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Garasu/no/shijin
シリーズ名 「知の再発見」双書
シリーズ名標目(カタカナ形) チ/ノ/サイハッケン/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chi/no/saihakken/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 601609400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 119
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 119
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000119
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Émile Gallé,le magicien du verre
著者 フィリップ・ティエボー‖著
著者ヨミ ティエボー,フィリップ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Thiébaut,Philippe
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フィリップ/ティエボー
著者標目(ローマ字形) Tiebo,Firippu
著者標目(著者紹介) オルセー美術館主任学芸員。ガレとナンシー派に関する評論、エッセー多数。著書に「エミール・ガレ」「ガレの素描」など。
記述形典拠コード 120002148270001
著者標目(統一形典拠コード) 120002148270000
著者 鈴木/潔‖監修
著者ヨミ スズキ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/潔
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Kiyoshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1954〜
記述形典拠コード 110000534070000
著者標目(統一形典拠コード) 110000534070000
著者 藤井/麻利‖訳
著者ヨミ フジイ,マリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/麻利
著者標目(ローマ字形) Fujii,Mari
記述形典拠コード 110002787070000
著者標目(統一形典拠コード) 110002787070000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Gallé,Emile
個人件名標目(ローマ字形) Gare,Emiru
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ガレ,エミール
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000102180000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
本体価格 ¥1500
内容紹介 ガレは、自然に訴えることによって装飾家も象徴主義者になりうると主張した。ガレにとって、花はその構造や生命の神秘性によって強烈な暗示力を持ち、人間の表情よりも雄弁に何かを語るものだった。その代表作と技法に迫る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160090020000
ISBN(10桁) 4-422-21179-X
ISBNに対応する出版年月 2004.11
TRCMARCNo. 04059029
Gコード 31456027
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2004.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者典拠コード 310000180770000
ページ数等 150p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 751.5
NDC9版 751.5
図書記号 テエガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 エミール・ガレ略年表:p133〜139 文献:p150
『週刊新刊全点案内』号数 1399
ベルグループコード 15
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20041119
一般的処理データ 20041119 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0