もっとくわしいないよう

タイトル 鷗外全集
タイトルヨミ オウガイ/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ogai/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 709513800000000
巻次 第22巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000022
著者 森/林太郎‖著
著者ヨミ モリ,オウガイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/鷗外
著者標目(ローマ字形) Mori,Ogai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) モリ,リンタロウ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Mori,Rintaro
記述形典拠コード 110000993650001
著者標目(統一形典拠コード) 110000993650000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3600
ISBN(10桁) 4-00-091222-4
ISBNに対応する出版年月 1988
TRCMARCNo. 88053361
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1988
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198800
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 628p
大きさ 23cm
刊行形態区分 C
NDC8版 918.68
NDC9版 918.68
図書記号 モオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 22
利用対象 L
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 I
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19971227
一般的処理データ 19880101 1988 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 医学の説より出でたる小説論
タイトル(カタカナ形) イガク/ノ/セツ/ヨリ/イデタル/ショウセツロン
タイトル(ローマ字形) Igaku/no/setsu/yori/idetaru/shosetsuron
タイトル 洋箏断絃
タイトル(カタカナ形) ヨウショウ/ダンゲン
タイトル(ローマ字形) Yosho/dangen
タイトル 平仄に就きて
タイトル(カタカナ形) ヒョウソク/ニ/ツキテ
タイトル(ローマ字形) Hyosoku/ni/tsukite
タイトル 東漸雑誌に就きて巌々生に言ふ
タイトル(カタカナ形) トウゼン/ザッシ/ニ/ツキテ/ガンガンセイ/ニ/イウ
タイトル(ローマ字形) Tozen/zasshi/ni/tsukite/gangansei/ni/iu
タイトル 文学と自然と
タイトル(カタカナ形) ブンガク/ト/シゼン/ト
タイトル(ローマ字形) Bungaku/to/shizen/to
タイトル 堀出し物を読みて
タイトル(カタカナ形) ホリダシモノ/オ/ヨミテ
タイトル(ローマ字形) Horidashimono/o/yomite
タイトル 文学上の創造権
タイトル(カタカナ形) ブンガクジョウ/ノ/ソウゾウケン
タイトル(ローマ字形) Bungakujo/no/sozoken
タイトル 大学の自由を論ず
タイトル(カタカナ形) ダイガク/ノ/ジユウ/オ/ロンズ
タイトル(ローマ字形) Daigaku/no/jiyu/o/ronzu
タイトル 西人ノ虚辞、我ヲ誣詆ス
タイトル(カタカナ形) セイジン/ノ/キョジ/ワレ/オ/フテイ/ス
タイトル(ローマ字形) Seijin/no/kyoji/ware/o/futei/su
タイトル しがらみ草紙の本領を論ず
タイトル(カタカナ形) シガラミ/ゾウシ/ノ/ホンリョウ/オ/ロンズ
タイトル(ローマ字形) Shigarami/zoshi/no/honryo/o/ronzu
タイトル 演劇改良論者の偏見に驚く
タイトル(カタカナ形) エンゲキ/カイリョウ/ロンシャ/ノ/ヘンケン/ニ/オドロク
タイトル(ローマ字形) Engeki/kairyo/ronsha/no/henken/ni/odoroku
タイトル 再び劇を論じて世の評家に答ふ
タイトル(カタカナ形) フタタビ/ゲキ/オ/ロンジテ/ヨ/ノ/ヒョウカ/ニ/コタウ
タイトル(ローマ字形) Futatabi/geki/o/ronjite/yo/no/hyoka/ni/kotau
タイトル 菩提樹畔逍遙の評
タイトル(カタカナ形) ボダイジュハン/ショウヨウ/ノ/ヒョウ
タイトル(ローマ字形) Bodaijuhan/shoyo/no/hyo
タイトル シルレルが医たりし時の事を記す
タイトル(カタカナ形) シルレル/ガ/イタリシ/トキ/ノ/コト/オ/シルス
タイトル(ローマ字形) Shirureru/ga/itarishi/toki/no/koto/o/shirusu
タイトル 栅草紙と劇と
タイトル(カタカナ形) シガラミソウシ/ト/ゲキ/ト
タイトル(ローマ字形) Shigaramisoshi/to/geki/to
タイトル 今の諸家の小説論を読みて
タイトル(カタカナ形) イマ/ノ/ショカ/ノ/ショウセツロン/オ/ヨミテ
タイトル(ローマ字形) Ima/no/shoka/no/shosetsuron/o/yomite
タイトル 観馬台の展画会
タイトル(カタカナ形) カンバダイ/ノ/テンガカイ
タイトル(ローマ字形) Kanbadai/no/tengakai
タイトル 読売新聞の解停を祝す
タイトル(カタカナ形) ヨミウリ/シンブン/ノ/カイテイ/オ/シュクス
タイトル(ローマ字形) Yomiuri/shinbun/no/kaitei/o/shukusu
タイトル 今の批評家の詩眼
タイトル(カタカナ形) イマ/ノ/ヒヒョウカ/ノ/シガン
タイトル(ローマ字形) Ima/no/hihyoka/no/shigan
タイトル 国民新聞発刊の祝辞に代へて
タイトル(カタカナ形) コクミン/シンブン/ハッカン/ノ/シュクジ/ニ/カエテ
タイトル(ローマ字形) Kokumin/shinbun/hakkan/no/shukuji/ni/kaete
タイトル 演劇塲裏の詩人
タイトル(カタカナ形) エンゲキジョウリ/ノ/シジン
タイトル(ローマ字形) Engekijori/no/shijin
タイトル 小野篁に就きて
タイトル(カタカナ形) オノ/タカムラ/ニ/ツキテ
タイトル(ローマ字形) Ono/takamura/ni/tsukite
タイトル 忍月居士の江湖新聞社に入るを祝して
タイトル(カタカナ形) ニンゲツ/コジ/ノ/コウコ/シンブンシャ/ニ/ハイル/オ/シュクシテ
タイトル(ローマ字形) Ningetsu/koji/no/koko/shinbunsha/ni/hairu/o/shukushite
タイトル 又又饒舌
タイトル(カタカナ形) マタマタ/ジョウゼツ
タイトル(ローマ字形) Matamata/jozetsu
タイトル 言文論
タイトル(カタカナ形) ゲンブンロン
タイトル(ローマ字形) Genbunron
タイトル 読罪過論
タイトル(カタカナ形) ザイカロン/オ/ヨム
タイトル(ローマ字形) Zaikaron/o/yomu
タイトル 報知異聞に題す
タイトル(カタカナ形) ホウチ/イブン/ニ/ダイス
タイトル(ローマ字形) Hochi/ibun/ni/daisu
タイトル 舞姫に就きて気取半之丞に与ふる書
タイトル(カタカナ形) マイヒメ/ニ/ツキテ/キドリ/ハンノジョウ/ニ/アタウル/ショ
タイトル(ローマ字形) Maihime/ni/tsukite/kidori/hannojo/ni/atauru/sho
タイトル 堅契
タイトル(カタカナ形) ケンケイ
タイトル(ローマ字形) Kenkei
タイトル 外山正一氏の画論を駁す
タイトル(カタカナ形) トヤマ/ショウイチ/シ/ノ/ガロン/オ/バクス
タイトル(ローマ字形) Toyama/shoichi/shi/no/garon/o/bakusu
タイトル 林忠正氏の演説
タイトル(カタカナ形) ハヤシ/タダマサ/シ/ノ/エンゼツ
タイトル(ローマ字形) Hayashi/tadamasa/shi/no/enzetsu
タイトル 白湯
タイトル(カタカナ形) サユ
タイトル(ローマ字形) Sayu
タイトル 肖像に添へて国民新聞社に寄する書
タイトル(カタカナ形) ショウゾウ/ニ/ソエテ/コクミン/シンブンシャ/ニ/ヨスル/ショ
タイトル(ローマ字形) Shozo/ni/soete/kokumin/shinbunsha/ni/yosuru/sho
タイトル 徳富蘇峰氏に答ふる書
タイトル(カタカナ形) トクトミ/ソホウ/シ/ニ/コタウル/ショ
タイトル(ローマ字形) Tokutomi/soho/shi/ni/kotauru/sho
タイトル 油画皹裂
タイトル(カタカナ形) ユガ/キレツ
タイトル(ローマ字形) Yuga/kiretsu
タイトル 石桂堂の逸事
タイトル(カタカナ形) セッケイドウ/ノ/イツジ
タイトル(ローマ字形) Sekkeido/no/itsuji
タイトル みちの記
タイトル(カタカナ形) ミチ/ノ/キ
タイトル(ローマ字形) Michi/no/ki
タイトル 報知記者の人種相忌の説
タイトル(カタカナ形) ホウチ/キシャ/ノ/ジンシュ/ソウキ/ノ/セツ
タイトル(ローマ字形) Hochi/kisha/no/jinshu/soki/no/setsu
タイトル 想起録
タイトル(カタカナ形) ソウキロク
タイトル(ローマ字形) Sokiroku
タイトル 「パノラマ」の事に就きて某に与ふる書
タイトル(カタカナ形) パノラマ/ノ/コト/ニ/ツキテ/ボウ/ニ/アタウル/ショ
タイトル(ローマ字形) Panorama/no/koto/ni/tsukite/bo/ni/atauru/sho
タイトル 原田直二郎に与ふる書
タイトル(カタカナ形) ハラダ/ナオジロウ/ニ/アタウル/ショ
タイトル(ローマ字形) Harada/naojiro/ni/atauru/sho
タイトル 文海の藻屑
タイトル(カタカナ形) ブンカイ/ノ/モクズ
タイトル(ローマ字形) Bunkai/no/mokuzu
タイトル 空像記に就きて
タイトル(カタカナ形) クウゾウキ/ニ/ツキテ
タイトル(ローマ字形) Kuzoki/ni/tsukite
タイトル 解停の日に国民新聞社に寄す
タイトル(カタカナ形) カイテイ/ノ/ヒ/ニ/コクミン/シンブンシャ/ニ/ヨス
タイトル(ローマ字形) Kaitei/no/hi/ni/kokumin/shinbunsha/ni/yosu
タイトル 自由新聞の歌人に問ふ
タイトル(カタカナ形) ジユウ/シンブン/ノ/カジン/ニ/トウ
タイトル(ローマ字形) Jiyu/shinbun/no/kajin/ni/to
タイトル 星亨氏の独逸帝国の未来
タイトル(カタカナ形) ホシ/トオル/シ/ノ/ドイツ/テイコク/ノ/ミライ
タイトル(ローマ字形) Hoshi/toru/shi/no/doitsu/teikoku/no/mirai
タイトル 露小袖の評を見て
タイトル(カタカナ形) ツユコソデ/ノ/ヒョウ/オ/ミテ
タイトル(ローマ字形) Tsuyukosode/no/hyo/o/mite