もっとくわしいないよう

タイトル 長谷川如是閑評論集
タイトルヨミ ハセガワ/ニョゼカン/ヒョウロンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Hasegawa/nyozekan/hyoronshu
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600658100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 33-176-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 33-176-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000033-000176-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 006543
著者 長谷川/如是閑‖[著]
著者ヨミ ハセガワ,ニョゼカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/如是閑
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Nyozekan
記述形典拠コード 110000786030000
著者標目(統一形典拠コード) 110000786030000
著者 飯田/泰三‖編
著者ヨミ イイダ,タイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/泰三
著者標目(ローマ字形) Iida,Taizo
記述形典拠コード 110000052930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000052930000
著者 山領/健二‖編
著者ヨミ ヤマリョウ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山領/健二
著者標目(ローマ字形) Yamaryo,Kenji
記述形典拠コード 110001056530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001056530000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥602
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ISBN(10桁) 4-00-331761-0
ISBNに対応する出版年月 1989.6
TRCMARCNo. 89016707
Gコード 437679
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1989.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198906
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 394p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 304
NDC9版 304
図書記号 ハハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年譜:p381〜394
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』号数 643
『週刊新刊全点案内』掲載号数 648
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20110422
一般的処理データ 19890101 1989 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 権力の外にある世界
タイトル(カタカナ形) ケンリョク/ノ/ソト/ニ/アル/セカイ
タイトル(ローマ字形) Kenryoku/no/soto/ni/aru/sekai
タイトル関連情報 砂山をめぐる子供の共同の享楽
収録ページ 13-27
タイトル アンチ・ヒロイズム断片
タイトル(カタカナ形) アンチ/ヒロイズム/ダンペン
タイトル(ローマ字形) Anchi/hiroizumu/danpen
タイトル関連情報 私の有史以前の記憶の数節
収録ページ 29-47
タイトル 余技界のギルドに対する叛逆者
タイトル(カタカナ形) ヨギカイ/ノ/ギルド/ニ/タイスル/ハンギャクシャ
タイトル(ローマ字形) Yogikai/no/girudo/ni/taisuru/hangyakusha
収録ページ 49-63
タイトル 私の書斎と読書法
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/ショサイ/ト/ドクショホウ
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/shosai/to/dokushoho
収録ページ 65-69
タイトル リットル・クリティックス
タイトル(カタカナ形) リットル/クリティックス
タイトル(ローマ字形) Rittoru/kuritikkusu
タイトル関連情報 【ムササビ】は語る
収録ページ 71-75
タイトル 真実はかく佯る(抄)
タイトル(カタカナ形) シンジツ/ワ/カク/イツワル/ショウ
タイトル(ローマ字形) Shinjitsu/wa/kaku/itsuwaru/sho
収録ページ 77-95
タイトル 国家の進化と愛国的精神
タイトル(カタカナ形) コッカ/ノ/シンカ/ト/アイコクテキ/セイシン
タイトル(ローマ字形) Kokka/no/shinka/to/aikokuteki/seishin
収録ページ 99-125
タイトル 快楽論的労働観を排す
タイトル(カタカナ形) カイラクロンテキ/ロウドウカン/オ/ハイス
タイトル(ローマ字形) Kairakuronteki/rodokan/o/haisu
収録ページ 127-148
タイトル 孔子と老子
タイトル(カタカナ形) コウシ/ト/ロウシ
タイトル(ローマ字形) Koshi/to/roshi
収録ページ 149-170
タイトル 日本文化と自然
タイトル(カタカナ形) ニホン/ブンカ/ト/シゼン
タイトル(ローマ字形) Nihon/bunka/to/shizen
収録ページ 171-179
タイトル 生活様式から見た日本人気質
タイトル(カタカナ形) セイカツ/ヨウシキ/カラ/ミタ/ニホンジン/キシツ
タイトル(ローマ字形) Seikatsu/yoshiki/kara/mita/nihonjin/kishitsu
収録ページ 181-195
タイトル 明治を思う
タイトル(カタカナ形) メイジ/オ/オモウ
タイトル(ローマ字形) Meiji/o/omo
収録ページ 197-209
タイトル 森戸助教授筆禍事件の論理的解剖
タイトル(カタカナ形) モリト/ジョキョウジュ/ヒッカ/ジケン/ノ/ロンリテキ/カイボウ
タイトル(ローマ字形) Morito/jokyoju/hikka/jiken/no/ronriteki/kaibo
収録ページ 213-232
タイトル 傾向及批判(抄)
タイトル(カタカナ形) ケイコウ/オヨビ/ヒハン/ショウ
タイトル(ローマ字形) Keiko/oyobi/hihan/sho
収録ページ 233-255
タイトル 一日一題(抄)
タイトル(カタカナ形) イチニチ/イチダイ/ショウ
タイトル(ローマ字形) Ichinichi/ichidai/sho
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ニチ/1ダイ/ショウ
収録ページ 257-270
タイトル 現代の新聞と新聞記者
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/ノ/シンブン/ト/シンブン/キシャ
タイトル(ローマ字形) Gendai/no/shinbun/to/shinbun/kisha
収録ページ 271-280
タイトル ラジオ文化の根本問題
タイトル(カタカナ形) ラジオ/ブンカ/ノ/コンポン/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Rajio/bunka/no/konpon/mondai
収録ページ 281-294
タイトル 三宅雪嶺の人と哲学
タイトル(カタカナ形) ミヤケ/セツレイ/ノ/ヒト/ト/テツガク
タイトル(ローマ字形) Miyake/setsurei/no/hito/to/tetsugaku
収録ページ 297-310
タイトル 初めて逢った漱石
タイトル(カタカナ形) ハジメテ/アッタ/ソウセキ
タイトル(ローマ字形) Hajimete/atta/soseki
収録ページ 311-322
タイトル 堺利彦
タイトル(カタカナ形) サカイ/トシヒコ
タイトル(ローマ字形) Sakai/toshihiko
収録ページ 323-337
タイトル 吉野作造博士と彼れの時代
タイトル(カタカナ形) ヨシノ/サクゾウ/ハクシ/ト/カレ/ノ/ジダイ
タイトル(ローマ字形) Yoshino/sakuzo/hakushi/to/kare/no/jidai
収録ページ 339-349
タイトル 如是閑語(抄)
タイトル(カタカナ形) ニョゼカンゴ/ショウ
タイトル(ローマ字形) Nyozekango/sho
収録ページ 351-359