| タイトル | 魚の名前 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウオ/ノ/ナマエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Uo/no/namae |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | サカナ/ノ/ナマエ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Sakana/no/namae |
| 著者 | 川崎/洋‖著 |
| 著者ヨミ | カワサキ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川崎/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawasaki,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年東京生まれ。2004年逝去。詩人・放送作家。98年、第36回歴程賞に輝く。 |
| 記述形典拠コード | 110000302600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000302600000 |
| 著者 | 田口/哲‖写真 |
| 著者ヨミ | タグチ,テツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田口/哲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Taguchi,Tetsu |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年茨城生まれ。水中写真家として海はもとより淡水の魚も撮り続けている。 |
| 記述形典拠コード | 110000596350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000596350000 |
| 件名標目(漢字形) | 魚類 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョルイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyorui |
| 件名標目(典拠コード) | 510655700000000 |
| 出版者 | いそっぷ社 |
| 出版者ヨミ | イソップシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Isoppusha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 日本全国に伝わる魚の呼び名は、千差万別、多種多様。奇妙な名前から浮かび上がる、魚と人間との濃密なかかわりあい。そんな魚のあれこれを、日本語読みの達人が軽妙にひもとく。著者の最後の書き下ろし作品。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090090000 |
| ISBN(10桁) | 4-900963-27-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
| TRCMARCNo. | 04060670 |
| Gコード | 31460105 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0310 |
| 出版者典拠コード | 310000817520000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 664.6 |
| NDC9版 | 664.6 |
| 図書記号 | カウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1401 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1404 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120810 |
| 一般的処理データ | 20041203 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |