| タイトル | イワン王子と火のとり |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワン/オウジ/ト/ヒ/ノ/トリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iwan/oji/to/hi/no/tori |
| シリーズ名 | 偕成社世界のどうわ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カイセイシャ/セカイ/ノ/ドウワ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaiseisha/sekai/no/dowa |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600773700000000 |
| シリーズ名 | 完訳ロシアのどうわ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カンヤク/ロシア/ノ/ドウワ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kan'yaku/roshia/no/dowa |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600773710060000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 19 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 19 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000019 |
| 著者 | アファナーシエフ‖再話 |
| 著者ヨミ | アファナーシェフ,アレクサンドル・ニコラエヴィチ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Afanasiev,Aleksandr Nikolaevich |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アファナーシエフ |
| 著者標目(ローマ字形) | Afanashefu,Arekusandoru・Nikoraebichi |
| 記述形典拠コード | 120000001980001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000001980000 |
| 著者 | 松谷/さやか‖訳 |
| 著者ヨミ | マツヤ,サヤカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松谷/さやか |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuya,Sayaka |
| 記述形典拠コード | 110000920540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000920540000 |
| 著者 | ワシーリエフ‖絵 |
| 著者ヨミ | ワシーリエフ,ワレーリー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Vasil′ev,Valeriĭ |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ワシーリエフ |
| 著者標目(ローマ字形) | Washiriefu,Wareri |
| 記述形典拠コード | 120001719080001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001719080000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥680 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-03-445190-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1990.2 |
| TRCMARCNo. | 90005950 |
| Gコード | 522620 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1990.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 86p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 983 |
| NDC9版 | 983 |
| 図書記号 | アイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 676 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180413 |
| 一般的処理データ | 19900305 1990 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |