もっとくわしいないよう

タイトル 日本の怪奇ばなし
タイトルヨミ ニホン/ノ/カイキバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/kaikibanashi
タイトル標目(全集典拠コード) 700124600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
タイトル標目(全集コード) 003111
多巻タイトル で、でたあ!恐怖の口さけ女
多巻タイトルヨミ デ/デタア/キョウフ/ノ/クチサケオンナ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) De/deta/kyofu/no/kuchisakeonna
著者 木暮/正夫‖著
著者ヨミ コグレ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木暮/正夫
著者標目(ローマ字形) Kogure,Masao
記述形典拠コード 110000389860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000389860000
各巻の責任表示 阿部/公洋‖絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アベ,コウヨウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/公洋
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Abe,Koyo
記述形典拠コード 110000030980000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000030980000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥951
児童内容紹介 うわさになっていた口さけ女が姿をみせたのは昭和53年岐阜県が初めだという。またたくうちに全国に広がり、54年が全盛期で、日本の妖怪史上、比類のない騒がれかたをした。明治以降の怪奇ばなしの集成。
ジャンル名(図書詳細) 220020050000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-265-03908-1
ISBNに対応する出版年月 1990.3
TRCMARCNo. 90008660
Gコード 528027
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1990.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 158p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 913.68
NDC9版 913.6
図書記号 コニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 8
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 680
流通コード E
配本回数 全10巻6配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20110805
一般的処理データ 19900402 1990 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc