もっとくわしいないよう

タイトル やってみたいなこんなしごと
タイトルヨミ ヤッテ/ミタイナ/コンナ/シゴト
タイトル標目(ローマ字形) Yatte/mitaina/konna/shigoto
タイトル標目(全集典拠コード) 700211500000000
巻次 19
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000019
タイトル標目(全集コード) 004595
多巻タイトル 動物学者
多巻タイトルヨミ ドウブツ/ガクシャ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/gakusha
各巻の責任表示 関戸/勇‖写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) セキド,イサム
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関戸/勇
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Sekido,Isamu
記述形典拠コード 110000553680000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000553680000
各巻の責任表示 山下/恵子‖文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤマシタ,ケイコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/恵子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yamashita,Keiko
記述形典拠コード 110001035920000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001035920000
件名標目(漢字形) 職業
件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
件名標目(ローマ字形) Shokugyo
件名標目(典拠コード) 510984000000000
学習件名標目(漢字形) 動物観察
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/kansatsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540263400000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 自然・動植物にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/ドウショクブツ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/doshokubutsu/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(典拠コード) 540900500000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥1456
児童内容紹介 「動物学者ってどんなことをしているんだろう?」という疑問に答えている本。野ネズミ、リス、ムササビなどの暮らしを調べ、その成果を大学で教えている今泉吉晴氏を3年間にわたって取材し、動物学者の仕事ぶりを紹介している。
ジャンル名(図書詳細) 220010190000
ISBN(10桁) 4-251-06439-9
ISBNに対応する出版年月 1991.2
TRCMARCNo. 91006730
Gコード 955467
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1991.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199102
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 39p
大きさ 26cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 366.29
NDC9版 366.29
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 19
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 724
流通コード EX
配本回数 全20巻17配
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20220708
一般的処理データ 19910304 1991 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0