| タイトル | 安政の大獄 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アンセイ/ノ/タイゴク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ansei/no/taigoku |
| シリーズ名 | 日本歴史叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/レキシ/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/rekishi/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602542600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 46 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 46 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000046 |
| 著者 | 吉田/常吉‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,ツネキチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/常吉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Tsunekichi |
| 記述形典拠コード | 110001074420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001074420000 |
| 件名標目(漢字形) | 安政の大獄(1858〜1859) |
| 件名標目(カタカナ形) | アンセイ/ノ/タイゴク |
| 件名標目(ローマ字形) | Ansei/no/taigoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510478300000000 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
| 本体価格 | ¥2913 |
| 内容紹介 | 幕末に吹きあれた嵐、安政の大獄。その予兆は、一地方の運河推進派・反対派の対立にすでにあった。条約調印・将軍継嗣の問題ともからんで大獄へと進展してゆく経過を派閥から明らかにする。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ISBN(10桁) | 4-642-06546-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1991.8 |
| TRCMARCNo. | 91023600 |
| Gコード | 472057 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1991.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199108 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
| 出版者典拠コード | 310000200790000 |
| ページ数等 | 349,5p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.58 |
| NDC9版 | 210.58 |
| 図書記号 | ヨア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | JL |
| 書誌・年譜・年表 | 安政の大獄関係年表:p336〜346 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 745 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19930930 |
| 一般的処理データ | 19910802 1991 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |