| タイトル | 磐井の乱 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワイ/ノ/ラン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iwai/no/ran |
| シリーズ名 | 古代を考える |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コダイ/オ/カンガエル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodai/o/kangaeru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602543600000000 |
| 著者 | 小田/富士雄‖編 |
| 著者ヨミ | オダ,フジオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小田/富士雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oda,Fujio |
| 記述形典拠コード | 110000239530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000239530000 |
| 件名標目(漢字形) | 磐井の乱 |
| 件名標目(カタカナ形) | イワイ/ノ/ラン |
| 件名標目(ローマ字形) | Iwai/no/ran |
| 件名標目(典拠コード) | 511507900000000 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
| 累積注記 | 付:図(1枚) |
| 本体価格 | ¥1922 |
| 内容紹介 | 農耕社会の形成、国の発生まで遡り、乱前後の北九州と大和王権の動向を照らし合わせながら、磐井の乱について検証。最新の考古学の研究をふまえながら、東アジア的視野から古代国家体制の確立に至る過程を浮き彫りにする。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(10桁) | 4-642-02181-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1991.10 |
| TRCMARCNo. | 91029904 |
| Gコード | 496981 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1991.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
| 出版者典拠コード | 310000200790000 |
| ページ数等 | 276p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.32 |
| NDC9版 | 210.32 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | JL |
| 書誌・年譜・年表 | 年表古代日本(北部九州)と東アジア:p268〜274 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 754 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 757 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19930930 |
| 一般的処理データ | 19911011 1991 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |