タイトル
|
江戸戯作
|
タイトルヨミ
|
エド/ゲサク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/gesaku
|
シリーズ名
|
新潮古典文学アルバム
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/コテン/ブンガク/アルバム
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/koten/bungaku/arubamu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601415100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
24
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
24
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000024
|
著者
|
神保/五彌‖[編集・執筆]
|
著者ヨミ
|
ジンボ,カズヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神保/五弥
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jinbo,Kazuya
|
記述形典拠コード
|
110000519470001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000519470000
|
著者
|
杉浦/日向子‖[エッセイ]
|
著者ヨミ
|
スギウラ,ヒナコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉浦/日向子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugiura,Hinako
|
記述形典拠コード
|
110000525930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000525930000
|
件名標目(漢字形)
|
小説(日本)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ(ニホン)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu(nihon)
|
件名標目(典拠コード)
|
510950800000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本文学-歴史-江戸時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガク-レキシ-エド/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bungaku-rekishi-edo/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
510401810380000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥1262
|
内容紹介
|
遊里最新風俗づくし。銭湯、道中、横丁で噂に花を咲かせ、時世を風刺する。ここを浮き世と思いなし、政治も社会も軽く洒落のめす、江戸の庶民の意気と人情をうつした江戸戯作を解説。
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-10-620724-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1991.10
|
TRCMARCNo.
|
91030200
|
Gコード
|
495444
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1991.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
112p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
913.5
|
NDC9版
|
913.5
|
図書記号
|
ジエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
江戸戯作年表 棚橋正博編:p103〜109 江戸戯作を読むための本 棚橋正博編:p111
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
754
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160415
|
一般的処理データ
|
19911011 1991 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|