タイトル | 日本の軍隊 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/グンタイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/guntai |
シリーズ名 | 同時代ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジダイ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojidai/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600663100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 87 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 87 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000087 |
著者 | 飯塚/浩二‖著 |
著者ヨミ | イイズカ,コウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯塚/浩二 |
著者標目(ローマ字形) | Iizuka,Koji |
記述形典拠コード | 110000051810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000051810000 |
件名標目(漢字形) | 軍隊 |
件名標目(カタカナ形) | グンタイ |
件名標目(ローマ字形) | Guntai |
件名標目(典拠コード) | 510686700000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
累積注記 | 東大協同組合出版部 1950年刊の再刊 |
本体価格 | ¥1068 |
内容紹介 | 敗戦とともに、日本の軍隊と帝国臣民の行動様式は消え去ったのだろうか。軍隊経験者の討論や様々な文献から、人間性を抹殺し、人間を濫用する機構としての軍隊の日本社会における役割を明らかにした比較文化論的研究書。 |
ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-260087-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1991.11 |
TRCMARCNo. | 91035125 |
Gコード | 610975 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1991.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199111 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 365p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 392.1 |
NDC9版 | 392.1 |
図書記号 | イニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 761 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030905 |
一般的処理データ | 19911129 1991 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |