もっとくわしいないよう

タイトル ナニカのたね
タイトルヨミ ナニカ/ノ/タネ
タイトル標目(ローマ字形) Nanika/no/tane
シリーズ名 おはなしドロップシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) オハナシ/ドロップ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohanashi/doroppu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606839000000000
著者 正道/かほる‖さく
著者ヨミ ショウドウ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 正道/かほる
著者標目(ローマ字形) Shodo,Kaoru
著者標目(著者紹介) 新潟県生まれ。「でんぐりん」で日本児童文学者協会新人賞、児童文芸新人賞受賞。他に「つるつる」「ぼくんちどうぶつえん」など。
記述形典拠コード 110001746530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001746530000
著者 堀川/理万子‖え
著者ヨミ ホリカワ,リマコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀川/理万子
著者標目(ローマ字形) Horikawa,Rimako
記述形典拠コード 110002103600000
著者標目(統一形典拠コード) 110002103600000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1100
内容紹介 こうさぎのふわりが森を歩いていると、目の前になにかがストンと落ちました。まるくて固くてあめ玉みたい。ふくろうじいさんは「なにかの種じゃ」と言いました。ふわりは空き地に、その種をうめて…。
児童内容紹介 あるはれたあさ、いたずらまじょがおとしていったナニカのたね。うさぎがだいじにそだてたら、大きな木になりました。ふくろうじいさんにきいてもなんの木だかわかりません。やがてきれいでいいにおいのはながさいて、みがなりました。どうぶつたちがみをたべるとそれぞれがすきなもののあじがしました。いったいナニカってなんなのでしょう。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010010
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-333-02117-0
ISBNに対応する出版年月 2004.12
TRCMARCNo. 04063756
Gコード 31467306
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 63p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 シナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1403
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220304
一般的処理データ 20041217 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0