| タイトル | 勇敢なアズムーン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユウカン/ナ/アズムーン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yukan/na/azumun |
| サブタイトル | アムール地方のむかし話 |
| サブタイトルヨミ | アムール/チホウ/ノ/ムカシバナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Amuru/chiho/no/mukashibanashi |
| 著者 | D・ナギーシキン‖作 |
| 著者ヨミ | ナギーシキン,D. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Nagishkin,D. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | D/ナギーシキン |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagishikin,D. |
| 記述形典拠コード | 120000213030001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000213030000 |
| 著者 | G・パヴリーシン‖画 |
| 著者ヨミ | パヴリシン,G. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Pavlishin,G. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | G/パヴリーシン |
| 著者標目(ローマ字形) | Paburishin,G. |
| 記述形典拠コード | 120000227610002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000227610000 |
| 著者 | 大橋/千明‖訳 |
| 著者ヨミ | オオハシ,チアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大橋/千明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ohashi,Chiaki |
| 記述形典拠コード | 110000199990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000199990000 |
| 出版者 | リブロポート |
| 出版者ヨミ | リブロポート |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Riburopoto |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 児童内容紹介 | アズムーンはアムール川の岸辺で、ニブヒの人々に救われた。村人は食べる魚がとれず困っていた。強い若者となったアズムーンは「海の老人」のもとへ、魚がとれるよう頼みに旅立つ……。アムール地方の民話集。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220050020000 |
| ISBN(10桁) | 4-8457-0646-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1991.12 |
| TRCMARCNo. | 92000128 |
| Gコード | 627474 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1991.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8965 |
| 出版者典拠コード | 310000201710000 |
| ページ数等 | 159p 図版11枚 |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 983 |
| NDC9版 | 983 |
| 図書記号 | ナユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 765 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 775 |
| 流通コード | H |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19920109 1991 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |