もっとくわしいないよう

タイトル 現象学の射程
タイトルヨミ ゲンショウガク/ノ/シャテイ
タイトル標目(ローマ字形) Genshogaku/no/shatei
サブタイトル フッサールとメルロ・ポンティ
サブタイトルヨミ フッサール/ト/メルロ/ポンティ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fussaru/to/meruro/ponti
著者 水野/和久‖著
著者ヨミ ミズノ,カズヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水野/和久
著者標目(ローマ字形) Mizuno,Kazuhisa
記述形典拠コード 110001665380000
著者標目(統一形典拠コード) 110001665380000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Husserl,Edmund
個人件名標目(ローマ字形) Fussaru,Etomunto
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) フッサール,エトムント
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000139460000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Merleau‐Ponty,Maurice
個人件名標目(ローマ字形) Meruro・Ponti,Morisu
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) メルロ・ポンティ,モリス
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000200390000
件名標目(漢字形) 現象学
件名標目(カタカナ形) ゲンショウガク
件名標目(ローマ字形) Genshogaku
件名標目(典拠コード) 510733000000000
出版者 勁草書房
出版者ヨミ ケイソウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keiso/Shobo
本体価格 ¥2400
内容紹介 1960年代以降、身体・言語・他者といった新たなテーマ群の前に立たされた現象学は、よくその射程を延ばしえただろうか。現象学の現在を検証する一冊。
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(10桁) 4-326-15265-6
ISBNに対応する出版年月 1992.2
TRCMARCNo. 92005706
Gコード 648731
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1992.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1836
出版者典拠コード 310000168340000
ページ数等 279,8p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 134.9
NDC9版 134.95
NDC8版 135.5
NDC9版 135.5
図書記号 ミゲフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 J
『週刊新刊全点案内』号数 772
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19960907
一般的処理データ 19920228 1992 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc