タイトル
|
池波正太郎のそうざい料理帖
|
タイトルヨミ
|
イケナミ/ショウタロウ/ノ/ソウザイ/リョウリチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikenami/shotaro/no/sozai/ryoricho
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
718734600000000
|
巻次
|
巻2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
深夜倶楽部
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンヤ/クラブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shin'ya/kurabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606631300000000
|
著者
|
池波/正太郎‖著
|
著者ヨミ
|
イケナミ,ショウタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池波/正太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikenami,Shotaro
|
著者標目(著者紹介)
|
1923〜90年。東京生まれ。「錯乱」で直木賞を受賞。「鬼平犯科帳」「仕掛人・藤枝梅安」「剣客商売」の3大シリーズをはじめとする作品群で絶大な人気を得る。
|
記述形典拠コード
|
110000063860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000063860000
|
著者
|
矢吹/申彦‖料理相伴
|
著者ヨミ
|
ヤブキ,ノブヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢吹/申彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yabuki,Nobuhiko
|
記述形典拠コード
|
110001022070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001022070000
|
著者
|
平凡社‖編
|
著者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平凡社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
記述形典拠コード
|
210000147700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000147700000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
食通作家の日々の食は、四季折々の味がする素朴で手軽な江戸・東京のそうざい料理。日記や随筆を元に、その献立と作り方を指南する料理帖。全エッセイ、作り方イラスト付き。巻2では「昭和の味のする献立」を採りあげる。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(10桁)
|
4-582-83245-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.12
|
TRCMARCNo.
|
04064437
|
Gコード
|
31469346
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200412
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
596.04
|
NDC9版
|
596.04
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1403
|
配本回数
|
2配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120525
|
一般的処理データ
|
20041217 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|