もっとくわしいないよう

タイトル 郷土のしらべ方事典
タイトルヨミ キョウド/ノ/シラベカタ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kyodo/no/shirabekata/jiten
タイトル標目(全集典拠コード) 710541400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル まちを探検しよう
多巻タイトルヨミ マチ/オ/タンケン/シヨウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Machi/o/tanken/shiyo
各巻のタイトル関連情報 わたしたちのまちのようすをしらべる
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ワタシタチ/ノ/マチ/ノ/ヨウス/オ/シラベル
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Watashitachi/no/machi/no/yosu/o/shiraberu
著者 次山/信男‖指導
著者ヨミ ツギヤマ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 次山/信男
著者標目(ローマ字形) Tsugiyama,Nobuo
記述形典拠コード 110000651110000
著者標目(統一形典拠コード) 110000651110000
各巻の責任表示 福生/武‖構成/文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フクオ,タケシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福生/武
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fukuo,Takeshi
記述形典拠コード 110000845520000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000845520000
件名標目(漢字形) 社会科
件名標目(カタカナ形) シャカイカ
件名標目(ローマ字形) Shakaika
件名標目(典拠コード) 510406000000000
件名標目(漢字形) 郷土研究
件名標目(カタカナ形) キョウド/ケンキュウ
件名標目(ローマ字形) Kyodo/kenkyu
件名標目(典拠コード) 510671400000000
学習件名標目(漢字形) 郷土研究
学習件名標目(カタカナ形) キョウド/ケンキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyodo/kenkyu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540557200000000
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(典拠コード) 540557800000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2427
内容紹介 自分の町でまだ通ったことのない道を探してみよう! 公民館や中学校、名物のお店などへ行ったりして、まちの中の様子を「探検」するためのヒントがいっぱいのしらべ方事典。
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(10桁) 4-591-04041-0
ISBNに対応する出版年月 1992.4
セットISBN 4-591-99008-7
TRCMARCNo. 92012593
Gコード 669903
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1992.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 39p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 307
NDC9版 307
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 780
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20081003
一般的処理データ 19920424 1992 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc