| タイトル | 戸隠竜神考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トガクシ/リュウジンコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Togakushi/ryujinko |
| サブタイトル | 隠された原祭神を追う |
| サブタイトルヨミ | カクサレタ/ゲンサイジン/オ/オウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kakusareta/gensaijin/o/o |
| シリーズ名 | 研究・資料シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンキュウ/シリョウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenkyu/shiryo/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600109200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 9 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 9 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| 著者 | 宮沢/和穂‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤザワ,カズホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮沢/和穂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazawa,Kazuho |
| 記述形典拠コード | 110001799190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001799190000 |
| 件名標目(漢字形) | 民間信仰 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンカン/シンコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Minkan/shinko |
| 件名標目(典拠コード) | 511407900000000 |
| 出版者 | 銀河書房 |
| 出版者ヨミ | ギンガ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ginga/Shobo |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 修験の山として、また、密教の霊場として、さらに神社としての戸隠のルーツは、あくまで竜神信仰であった。戸隠の本来の神である竜神を求め、戸隠本来の姿を再考する。 |
| ジャンル名 | B |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030060000 |
| TRCMARCNo. | 92027476 |
| Gコード | 723714 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1992.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | キ069 |
| 出版者典拠コード | 310000030590000 |
| ページ数等 | 180p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 387 |
| NDC9版 | 387 |
| 図書記号 | ミト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 797 |
| 流通コード | B |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19930930 |
| 一般的処理データ | 19920904 1992 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |