タイトル | 自国史を越えた歴史教育 |
---|---|
タイトルヨミ | ジコクシ/オ/コエタ/レキシ/キョウイク |
タイトル標目(ローマ字形) | Jikokushi/o/koeta/rekishi/kyoiku |
著者 | 西川/正雄‖編 |
著者ヨミ | ニシカワ,マサオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西川/正雄 |
著者標目(ローマ字形) | Nishikawa,Masao |
記述形典拠コード | 110000749220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000749220000 |
件名標目(漢字形) | 歴史教育 |
件名標目(カタカナ形) | レキシ/キョウイク |
件名標目(ローマ字形) | Rekishi/kyoiku |
件名標目(典拠コード) | 511477300000000 |
出版者 | 三省堂 |
出版者ヨミ | サンセイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
本体価格 | ¥3204 |
内容紹介 | 歴史的体験の異なる人間集団、なかんずく、支配した集団と支配された集団の間では、歴史認識に大きな違いがある。その違いを率直に対話に乗せて初めて、相互理解も可能になるのではなかろうか…。二つの会議の記録と分析をもとに考える。 |
ジャンル名 | H |
ジャンル名(図書詳細) | 150090030000 |
ISBN(10桁) | 4-385-35457-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1992.11 |
TRCMARCNo. | 92036152 |
Gコード | 754379 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1992.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
出版者典拠コード | 310000172730000 |
ページ数等 | 280p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 375.32 |
NDC9版 | 375.32 |
図書記号 | ジ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | IL |
『週刊新刊全点案内』号数 | 807 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19930930 |
一般的処理データ | 19921113 1992 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |