タイトル | つばめがはこんだ南のたね |
---|---|
タイトルヨミ | ツバメ/ガ/ハコンダ/ミナミ/ノ/タネ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tsubame/ga/hakonda/minami/no/tane |
サブタイトル | 朝鮮民話 |
サブタイトルヨミ | チョウセン/ミンワ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chosen/minwa |
著者 | 斎藤/公子‖編集 |
著者ヨミ | サイトウ,キミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/公子 |
著者標目(ローマ字形) | Saito,Kimiko |
記述形典拠コード | 110000426920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000426920000 |
著者 | チエルシノヴァ‖絵 |
著者ヨミ | チエルシノヴァ,T. |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Chursinova,T. |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | チエルシノヴァ |
著者標目(ローマ字形) | Chierushinoba,T. |
記述形典拠コード | 120000368740001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000368740000 |
出版者 | 創風社 |
出版者ヨミ | ソウフウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sofusha |
累積注記 | 作曲:丸山亜季 |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | むかしむかし、朝鮮のくにに、貧しい人たちを大勢働かせている一軒の大きな長者の家がありました。その長者の家には二人の男の子がいました。-朝鮮の代表的民話「フンブとノルブ」のお話。 |
ジャンル名 | U5 |
ISBN(10桁) | 4-915659-51-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 1992.11 |
TRCMARCNo. | 92036569 |
Gコード | 756683 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1992.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4244 |
出版者典拠コード | 310000181140000 |
ページ数等 | 45p |
大きさ | 31cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
図書記号 | チツ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
利用対象 | AB1 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 808 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19930930 |
一般的処理データ | 19921120 1992 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |