| タイトル | 寺田寅彦随筆集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テラダ/トラヒコ/ズイヒツシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Terada/torahiko/zuihitsushu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 711880400000000 |
| 巻次 | 第5巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| タイトル標目(全集コード) | 011083 |
| シリーズ名 | ワイド版岩波文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ワイドバン/イワナミ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Waidoban/iwanami/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600651000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 102 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 102 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000102 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201011 |
| 著者 | 寺田/寅彦‖[著] |
| 著者ヨミ | テラダ,トラヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺田/寅彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Terada,Torahiko |
| 記述形典拠コード | 110001216480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001216480000 |
| 著者 | 小宮/豊隆‖編 |
| 著者ヨミ | コミヤ,トヨタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小宮/豊隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komiya,Toyotaka |
| 記述形典拠コード | 110000415410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000415410000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1068 |
| ジャンル名 | U2 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-007102-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.6 |
| TRCMARCNo. | 93021613 |
| Gコード | 839637 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 310p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | テテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 5 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 836 |
| 流通コード | E |
| 配本回数 | 全5巻3配 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 19991229 |
| 一般的処理データ | 19930625 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 地図をながめて |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | チズ/オ/ナガメテ |
| タイトル(ローマ字形) | Chizu/o/nagamete |
| 収録ページ | 5-13 |
| タイトル | 映画雑感 |
| タイトル(カタカナ形) | エイガ/ザッカン |
| タイトル(ローマ字形) | Eiga/zakkan |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| 収録ページ | 14-35 |
| タイトル | 疑問と空想 |
| タイトル(カタカナ形) | ギモン/ト/クウソウ |
| タイトル(ローマ字形) | Gimon/to/kuso |
| 収録ページ | 36-40 |
| タイトル | 破片 |
| タイトル(カタカナ形) | ハヘン |
| タイトル(ローマ字形) | Hahen |
| 収録ページ | 41-55 |
| タイトル | 天災と国防 |
| タイトル(カタカナ形) | テンサイ/ト/コクボウ |
| タイトル(ローマ字形) | Tensai/to/kokubo |
| 収録ページ | 56-66 |
| タイトル | 俳句の型式とその進化 |
| タイトル(カタカナ形) | ハイク/ノ/ケイシキ/ト/ソノ/シンカ |
| タイトル(ローマ字形) | Haiku/no/keishiki/to/sono/shinka |
| 収録ページ | 67-72 |
| タイトル | あひると猿 |
| タイトル(カタカナ形) | アヒル/ト/サル |
| タイトル(ローマ字形) | Ahiru/to/saru |
| 収録ページ | 73-79 |
| タイトル | 詩と官能 |
| タイトル(カタカナ形) | シ/ト/カンノウ |
| タイトル(ローマ字形) | Shi/to/kanno |
| 収録ページ | 80-83 |
| タイトル | 物売りの声 |
| タイトル(カタカナ形) | モノウリ/ノ/コエ |
| タイトル(ローマ字形) | Monori/no/koe |
| 収録ページ | 84-91 |
| タイトル | 自由画稿 |
| タイトル(カタカナ形) | ジユウガコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Jiyugako |
| 収録ページ | 92-155 |
| タイトル | 映画雑感 |
| タイトル(カタカナ形) | エイガ/ザッカン |
| タイトル(ローマ字形) | Eiga/zakkan |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
| 収録ページ | 156-180 |
| タイトル | B教授の死 |
| タイトル(カタカナ形) | ビー/キョウジュ/ノ/シ |
| タイトル(ローマ字形) | Bi/kyoju/no/shi |
| 収録ページ | 181-189 |
| タイトル | 災難雑稿 |
| タイトル(カタカナ形) | サイナン/ザッコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Sainan/zakko |
| 収録ページ | 190-203 |
| タイトル | 糸車 |
| タイトル(カタカナ形) | イトグルマ |
| タイトル(ローマ字形) | Itoguruma |
| 収録ページ | 204-210 |
| タイトル | 映画と生理 |
| タイトル(カタカナ形) | エイガ/ト/セイリ |
| タイトル(ローマ字形) | Eiga/to/seiri |
| 収録ページ | 211-215 |
| タイトル | 小浅間 |
| タイトル(カタカナ形) | コアサマ |
| タイトル(ローマ字形) | Koasama |
| 収録ページ | 216-222 |
| タイトル | 日本人の自然観 |
| タイトル(カタカナ形) | ニホンジン/ノ/シゼンカン |
| タイトル(ローマ字形) | Nihonjin/no/shizenkan |
| 収録ページ | 223-253 |
| タイトル | 小爆発二件 |
| タイトル(カタカナ形) | ショウバクハツ/ニケン |
| タイトル(ローマ字形) | Shobakuhatsu/niken |
| 収録ページ | 254-260 |
| タイトル | 三斜晶系 |
| タイトル(カタカナ形) | サンシャショウケイ |
| タイトル(ローマ字形) | Sanshashokei |
| 収録ページ | 261-273 |
| タイトル | 俳句の精神 |
| タイトル(カタカナ形) | ハイク/ノ/セイシン |
| タイトル(ローマ字形) | Haiku/no/seishin |
| 収録ページ | 274-290 |