もっとくわしいないよう

タイトル カメは200さいまでいきる?
タイトルヨミ カメ/ワ/ニヒャクサイ/マデ/イキル
タイトル標目(ローマ字形) Kame/wa/nihyakusai/made/ikiru
サブタイトル きろく
サブタイトルヨミ キロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kiroku
シリーズ名 どうぶつなぜなぜずかん
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウブツ/ナゼナゼ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Dobutsu/nazenaze/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 603169300000000
著者 アニタ・ガネリ‖ぶん
著者ヨミ ガネリ,アニタ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ganeri,Anita
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アニタ/ガネリ
著者標目(ローマ字形) Ganeri,Anita
著者標目(著者紹介) 1961年インドのカルカッタ生まれ。科学読物を専門に数多くの子どもの本を書いている。各国で翻訳され、世界の子どもに読まれている。
記述形典拠コード 120001615570001
著者標目(統一形典拠コード) 120001615570000
著者 沢近/十九一‖やく
著者ヨミ サワチカ,トクイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沢近/十九一
著者標目(ローマ字形) Sawachika,Tokuichi
記述形典拠コード 110000475900000
著者標目(統一形典拠コード) 110000475900000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262700000000
出版者 草土文化
出版者ヨミ ソウド/ブンカ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sodo/Bunka
本体価格 ¥1262
内容紹介 世界で一番早いのはハヤブサ。1時間に130kmのスピードがでる。反対に一番のろいカタツムリは1km進むのに1時間かかる。背の高いのや低いの、体の大きいのや小さいのなど、動物の世界記録について調べてみよう。
ジャンル名 M
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-7945-0578-7
ISBNに対応する出版年月 1993.9
TRCMARCNo. 93033202
Gコード 883752
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4221
出版者典拠コード 310000180950000
ページ数等 26p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 480
NDC9版 480
図書記号 ガカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 849
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19930922 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0