| タイトル | 兄の番人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アニ/ノ/バンニン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ani/no/bannin |
| サブタイトル | 若き日のジェイムズ・ジョイス |
| サブタイトルヨミ | ワカキ/ヒ/ノ/ジェイムズ/ジョイス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Wakaki/hi/no/jeimuzu/joisu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:My brother’s keeper 原著改訂版の翻訳 |
| 著者 | スタニスロース・ジョイス‖[著] |
| 著者ヨミ | ジョイス,スタニスロース |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Joyce,Stanislaus |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スタニスロース/ジョイス |
| 著者標目(ローマ字形) | Joisu,Sutanisurosu |
| 著者標目(著者紹介) | 1884-1955年。アイルランドの作家ジェイムズ・ジョイスの弟として生まれる。ベルヴェディア・カレッジ卒業。トリエステ大学教授。著書に 「ダブリン日記」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001616160001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001616160000 |
| 著者 | 宮田/恭子‖訳 |
| 著者ヨミ | ミヤタ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮田/恭子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyata,Kyoko |
| 記述形典拠コード | 110000966760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000966760000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Joyce,James |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ジョイス,ジェームズ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Joisu,Jemuzu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000148900000 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Misuzu/Shobo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | ジェイムズ・ジョイスの「周到なる卑しさ」はどこから生まれたのか? 賛美し批判する弟の視座から、天才のダブリン時代を照射したユニークな回想=作家論。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030020 |
| ISBN(10桁) | 4-622-04565-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.9 |
| TRCMARCNo. | 93033754 |
| Gコード | 886655 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8005 |
| 出版者典拠コード | 310000198250000 |
| ページ数等 | 319,10p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 930.28 |
| NDC9版 | 930.278 |
| 図書記号 | ジアジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 853 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 850 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19971227 |
| 一般的処理データ | 19931025 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |