| タイトル | ユリ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yuri |
| シリーズ名 | 花専科・育種と栽培 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハナセンカ/イクシュ/ト/サイバイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hanasenka/ikushu/to/saibai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601558600000000 |
| 著者 | 国重/正昭‖編著 |
| 著者ヨミ | クニシゲ,マサアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国重/正昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kunishige,Masaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年生まれ。京都大学農学部卒業。農林省野菜茶業試験場を93年2月退官。現在、農林漁業金融公庫勤務。著書に「シャクナゲ入門」「チューリップ」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000354390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000354390000 |
| 件名標目(漢字形) | ゆり(百合) |
| 件名標目(カタカナ形) | ユリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yuri |
| 件名標目(典拠コード) | 510070100000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥3301 |
| 内容紹介 | 古くから高貴な花として、又薬用や食用、鑑賞の対象にされてきたユリ。品種や品種改良の様子、生育・開花生理や種類別栽培技術など、ユリの育種と栽培についてわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | Q |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 |
| ISBN(10桁) | 4-416-49314-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.9 |
| TRCMARCNo. | 93033902 |
| Gコード | 886911 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 627.6 |
| NDC9版 | 627.6 |
| 図書記号 | クユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | JL |
| 書誌・年譜・年表 | ユリ文献 大川清編:p243〜261 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 850 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19931001 |
| 一般的処理データ | 19930930 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |