| タイトル | 洛中通信 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ラクチュウ/ツウシン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rakuchu/tsushin |
| 著者 | 杉本/秀太郎‖著 |
| 著者ヨミ | スギモト,ヒデタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉本/秀太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugimoto,Hidetaro |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年京都生まれ。文筆家。京都女子大学教授を経て、現在、国際日本文化研究センター教授。著書に「パリの電球」「伊東静雄」「散文の日本語」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000529450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000529450000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2524 |
| 内容紹介 | 内側から京都を論じた最新の文業30篇を一冊にしたエッセイ集。「徒然草」と「平家物語」を隠れたテーマとして、街の中に折り畳まれた歴史と自身との深い交感が絶妙な表現で綴られる。 |
| ジャンル名 | U2 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-002415-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 |
| TRCMARCNo. | 93036866 |
| Gコード | 892403 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | スラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 861 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 853 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940107 |
| 一般的処理データ | 19940105 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |