もっとくわしいないよう

タイトル 月の不可思議学
タイトルヨミ ツキ/ノ/フカシギガク
タイトル標目(ローマ字形) Tsuki/no/fukashigigaku
シリーズ名 快楽脳叢書
シリーズ名標目(カタカナ形) カイラクノウ/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kairakuno/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 601896300000000
シリーズ名 頭にやさしい新雑学読本
シリーズ名標目(カタカナ形) アタマ/ニ/ヤサシイ/シン/ザツガク/ドクホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Atama/ni/yasashii/shin/zatsugaku/dokuhon
シリーズ名標目(典拠コード) 601896310010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 51
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 51
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000051
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
著者 竹内/均‖編
著者ヨミ タケウチ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/均
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Hitoshi
著者標目(著者紹介) 1920年福井県生まれ。東京大学理学部卒業。現在東京大学名誉教授。「Newton」編集長としても活躍中。著書に「地球の科学」「地球の歴史」「地震の科学」など多数。
記述形典拠コード 110000599910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000599910000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ツキ
件名標目(ローマ字形) Tsuki
件名標目(典拠コード) 510390900000000
件名標目(漢字形) 宇宙
件名標目(カタカナ形) ウチュウ
件名標目(ローマ字形) Uchu
件名標目(典拠コード) 510500400000000
出版者 同文書院
出版者ヨミ ドウブン/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dobun/Shoin
本体価格 ¥1262
内容紹介 人間がアポロで月に降り立って以後、月の謎はどんどん増えている。誰もが知っている月だけれど、月の謎はつきることがない。月に宇宙に近づくことができる一冊。
ジャンル名 M
ISBN(10桁) 4-8103-7162-X
ISBNに対応する出版年月 1993.11
TRCMARCNo. 93038078
Gコード 904785
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5259
出版者典拠コード 310000185950000
ページ数等 235p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 446
NDC9版 446
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 855
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19931112
一般的処理データ 19931112 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc