タイトル
|
大原美術館ロマン紀行
|
タイトルヨミ
|
オオハラ/ビジュツカン/ロマン/キコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ohara/bijutsukan/roman/kiko
|
著者
|
今村/新三‖著
|
著者ヨミ
|
イマムラ,シンゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今村/新三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imamura,Shinzo
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年生まれ。毎日新聞大阪本社社会部、金沢、岡山、広島各支局長、毎日文化センター館長を経て現在、加計学園・岡山理科大学勤務。著書に「備前・藤原啓」「閑谷学校」など。
|
記述形典拠コード
|
110001669440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001669440000
|
件名標目(漢字形)
|
大原美術館
|
件名標目(カタカナ形)
|
オオハラ/ビジュツカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ohara/Bijutsukan
|
件名標目(典拠コード)
|
210000155540000
|
出版者
|
日本文教出版
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ブンキョウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Bunkyo/Shuppan
|
出版者
|
野村出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
ノムラ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nomura/Shuppan
|
累積注記
|
監修:藤田慎一郎
|
本体価格
|
¥1456
|
内容紹介
|
グレコ、ルノワール、モネ…。日本の小都市にこれらの作品があるのは驚きである。名画のひとつひとつに秘められた感動のドラマ。倉敷に美の殿堂を築いた男たちの壮大な夢とロマンを追う旅。世界のオオハラはこうして成った。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160110000000
|
ISBN(10桁)
|
4-8212-0123-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.11
|
TRCMARCNo.
|
93038742
|
出版地,頒布地等
|
岡山
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199311
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6014
|
出版者典拠コード
|
310000189530000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ノ117
|
出版者典拠コード
|
310000477100000
|
ページ数等
|
293p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
706.9
|
NDC9版
|
706.9
|
図書記号
|
イオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p274〜290
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
855
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19931112 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|