| タイトル | ウィリアム・バロウズ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウィリアム/バロウズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Uiriamu/barozu |
| サブタイトル | 視えない男 |
| サブタイトルヨミ | ミエナイ/オトコ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mienai/otoko |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:William Burroughs |
| 著者 | バリー・マイルス‖著 |
| 著者ヨミ | マイルズ,バリ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Miles,Barry |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | バリー/マイルス |
| 著者標目(ローマ字形) | Mairuzu,Bari |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年イギリス生まれ。72年からバロウズの原稿整理、目録製作に携わり、詳細な書誌にまとめ刊行。ギンズバーグ、ボブ・ディラン、フランク・ザッパ等の伝記も手がけている。 |
| 記述形典拠コード | 120000202560002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000202560000 |
| 著者 | 飯田/隆昭‖訳 |
| 著者ヨミ | イイダ,タカアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯田/隆昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iida,Takaki |
| 記述形典拠コード | 110000052940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000052940000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Burroughs,William S. |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Barozu,Uiriamu S. |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | バローズ,ウィリアム S. |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000042010000 |
| 出版者 | ファラオ企画 |
| 出版者ヨミ | ファラオ/キカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Farao/Kikaku |
| 本体価格 | ¥2330 |
| 内容紹介 | セントルイスからメキシコ、南米、タンジール、パリ、ロンドン、ニューヨーク、そしてカンザス…。永遠の放蕩息子の80年間の足跡を辿り、ギンズバーグ、ケルアックらの貴重な証言を含む資料をもとにバロウズの実像に迫る。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030020 |
| ISBN(10桁) | 4-89409-049-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.11 |
| TRCMARCNo. | 93039413 |
| Gコード | 911159 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7571 |
| 出版者典拠コード | 310000195950000 |
| ページ数等 | 374p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 930.28 |
| NDC9版 | 930.278 |
| 図書記号 | マウバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | ウィリアム・バロウズ著作リスト:p367〜371 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 861 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 856 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19960812 |
| 一般的処理データ | 19940105 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |