もっとくわしいないよう

タイトル エルサレム
タイトルヨミ エルサレム
タイトル標目(ローマ字形) Erusaremu
シリーズ名 新潮選書
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 601415500000000
著者 立山/良司‖著
著者ヨミ タテヤマ,リョウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立山/良司
著者標目(ローマ字形) Tateyama,Ryoji
著者標目(著者紹介) 1947年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。毎日新聞記者、在イスラエル日本大使館、国連パレスチナ難民救済事業機関職員等を経て、現在中東経済研究所勤務。著訳書多数。
記述形典拠コード 110001113350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001113350000
件名標目(漢字形) エルサレム-歴史
件名標目(カタカナ形) エルサレム-レキシ
件名標目(ローマ字形) Erusaremu-rekishi
件名標目(典拠コード) 520011410030000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥971
内容紹介 ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の三つの宗教の聖地、民族のるつぼ、原初文明の集合地…。コントラストの小宇宙ともいえる交差点都市の持つ魅力や、内部の共存・対立に迫り、現代世界共通の問題を考える。
ジャンル名 D
ジャンル名(図書詳細) 040010040050
ISBN(10桁) 4-10-600449-6
ISBNに対応する出版年月 1993.11
TRCMARCNo. 93040196
Gコード 910744
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 233p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 228.5
NDC9版 227.9
図書記号 タエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 857
『週刊新刊全点案内』掲載号数 869
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20090508
一般的処理データ 19931126 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc