| タイトル | 皮膚-自我 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒフ/ジガ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hifu/jiga |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Le moi‐peau |
| 著者 | ディディエ・アンジュー‖著 |
| 著者ヨミ | アンジュー,ディディエ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Anzieu,Didier |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ディディエ/アンジュー |
| 著者標目(ローマ字形) | Anju,Didie |
| 著者標目(著者紹介) | 1923年パリの近郊の町ムラン生まれ。精神分析学者。64年パリ大学ナンテール校心理学教授に就任、現在は同校の名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 120001624360001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001624360000 |
| 著者 | 福田/素子‖訳 |
| 著者ヨミ | フクダ,モトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福田/素子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuda,Motoko |
| 記述形典拠コード | 110001197270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001197270000 |
| 件名標目(漢字形) | 精神分析 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイシン/ブンセキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seishin/bunseki |
| 件名標目(典拠コード) | 511060100000000 |
| 出版者 | 言叢社 |
| 出版者ヨミ | ゲンソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gensosha |
| 本体価格 | ¥4175 |
| 内容紹介 | エディプス段階以前の原幻想に視線をこらし、音や温度、嗅い、味覚、苦痛といった諸感覚の外被の生成が、いかに個体にとって重大な意味をもつか。その構造、機能、病像と超出の心的過程を解明する精神分析学の画期的論考。 |
| ジャンル名 | B |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030050000 |
| ISBN(10桁) | 4-905913-47-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.11 |
| TRCMARCNo. | 93040343 |
| Gコード | 916247 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2020 |
| 出版者典拠コード | 310000169540000 |
| ページ数等 | 401,27p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 146.1 |
| NDC9版 | 146.1 |
| 図書記号 | アヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | J |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p8〜22 ディディエ・アンジュー論文・著作目録:巻末p23〜27 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 862 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 857 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19951229 |
| 一般的処理データ | 19940110 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |