もっとくわしいないよう

タイトル 写真家の誕生と19世紀写真
タイトルヨミ シャシンカ/ノ/タンジョウ/ト/ジュウキュウセイキ/シャシン
タイトル標目(ローマ字形) Shashinka/no/tanjo/to/jukyuseiki/shashin
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シャシンカ/ノ/タンジョウ/ト/19セイキ/シャシン
シリーズ名 写真家の時代
シリーズ名標目(カタカナ形) シャシンカ/ノ/ジダイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shashinka/no/jidai
シリーズ名標目(典拠コード) 603269400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 008076
著者 大島/洋‖責任編集
著者ヨミ オオシマ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大島/洋
著者標目(ローマ字形) Oshima,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1944年生まれ。写真家。写真集「幸運の町」「モーツァルトの旅」など。著書に「ハラルの幻」「写真幻論」。80年、写真論誌『写真装置』を編集発行。
記述形典拠コード 110000183170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000183170000
責任表示に関する注記 執筆:多木浩二ほか
件名標目(漢字形) 写真家
件名標目(カタカナ形) シャシンカ
件名標目(ローマ字形) Shashinka
件名標目(典拠コード) 510899200000000
件名標目(漢字形) 写真-歴史
件名標目(カタカナ形) シャシン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shashin-rekishi
件名標目(典拠コード) 510899010170000
出版者 洋泉社
出版者ヨミ ヨウセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yosensha
本体価格 ¥1800
内容紹介 ひとは写真を発明し何を見ようとしたか。そして「写真家」とは何者か。いまなお輝きを失わない19世紀写真の魅力を伝え、写真史をとらえ直す、写真家の始原への旅。初の「写真家論」シリーズ、第1弾。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 160080000000
ISBN(10桁) 4-89691-132-6
ISBNに対応する出版年月 1993.12
TRCMARCNo. 93043000
Gコード 927722
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8738
出版者典拠コード 310000200960000
ページ数等 158,16p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
NDC8版 740.28
NDC9版 740.28
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 862
『週刊新刊全点案内』号数 860
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140718
一般的処理データ 19940110 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc