| タイトル | ここまでわかった作物栄養のしくみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココ/マデ/ワカッタ/サクモツ/エイヨウ/ノ/シクミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koko/made/wakatta/sakumotsu/eiyo/no/shikumi |
| 著者 | 高橋/英一‖著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,エイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/英一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Eiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1927年京都市生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学農学部教授を退官し、現在、近畿大学教授。著書に「肥料の来た道帰る道」「比較植物栄養学」ほか多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000578710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000578710000 |
| 件名標目(漢字形) | 作物 |
| 件名標目(カタカナ形) | サクモツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sakumotsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510841300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 植物生理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/セイリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/seirigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510982000000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1845 |
| 内容紹介 | 地球に生命が誕生して以来、生物は環境に適応・共生し、地球の環境をも変えながら進化してきた。本書は適応と共生による進化という角度から、光合成能、窒素同化能、ミネラルの要求性などについて紹介する。 |
| ジャンル名 | J |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010050 |
| ISBN(10桁) | 4-540-93067-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.12 |
| TRCMARCNo. | 94001452 |
| Gコード | 936479 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 232p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 615 |
| NDC9版 | 615 |
| 図書記号 | タコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 862 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100226 |
| 一般的処理データ | 19940114 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |