もっとくわしいないよう

タイトル 大阪学
タイトルヨミ オオサカガク
タイトル標目(ローマ字形) Osakagaku
タイトル標目(全集典拠コード) 705171800000000
巻次 [正]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 大谷/晃一‖著
著者ヨミ オオタニ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大谷/晃一
著者標目(ローマ字形) Otani,Koichi
著者標目(著者紹介) 1923年大阪生まれ。関西学院大学法学部卒業。朝日新聞大阪本社を経て、現在帝塚山学院大学教授、作家。著書に「関西名作の風土」「おんなの近代史」「石山本願寺の興亡」など。
記述形典拠コード 110000189490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000189490000
件名標目(漢字形) 大阪市
件名標目(カタカナ形) オオサカシ
件名標目(ローマ字形) Osakashi
件名標目(典拠コード) 520145200000000
出版者 経営書院
出版者ヨミ ケイエイ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keiei/Shoin
本体価格 ¥1165
内容紹介 これは大阪を理解するための東西文化論、大阪の話である。芸能、食、買い物、言葉、人物、文学、人々の行動パターンなどさまざまな面から研究、実態をレポート、“大阪”を知的に語るようになれる本。
ジャンル名 E
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ISBN(10桁) 4-87913-481-3
ISBNに対応する出版年月 1994.1
TRCMARCNo. 94001520
Gコード 936832
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2072
出版者典拠コード 310000169920000
ページ数等 245p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
NDC8版 302.163
NDC9版 302.163
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 866
『週刊新刊全点案内』号数 862
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20141024
一般的処理データ 19940114 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc