もっとくわしいないよう

タイトル 日本の帰化生物
タイトルヨミ ニホン/ノ/キカ/セイブツ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/kika/seibutsu
シリーズ名 エコロジーガイド
シリーズ名標目(カタカナ形) エコロジー/ガイド
シリーズ名標目(ローマ字形) Ekoroji/gaido
シリーズ名標目(典拠コード) 603096600000000
著者 鷲谷/いづみ‖共著
著者ヨミ ワシタニ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鷲谷/いづみ
著者標目(ローマ字形) Washitani,Izumi
著者標目(著者紹介) 1950年東京都生まれ。筑波大学助教授、植物生態学。著書に「成長と分化」他。
記述形典拠コード 110001903770000
著者標目(統一形典拠コード) 110001903770000
著者 森本/信生‖共著
著者ヨミ モリモト,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森本/信生
著者標目(ローマ字形) Morimoto,Nobuo
著者標目(著者紹介) 1956年生まれ。農水産省環境技術研究所主任研究官。
記述形典拠コード 110002051240000
著者標目(統一形典拠コード) 110002051240000
件名標目(漢字形) 外来種
件名標目(カタカナ形) ガイライシュ
件名標目(ローマ字形) Gairaishu
件名標目(典拠コード) 511800700000000
出版者 保育社
出版者ヨミ ホイクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hoikusha
本体価格 ¥1942
内容紹介 帰化生物の増加は日本の生物相を大きく変化させる。その問題の本質や深刻さを、生態学の立場からさまざまな例をあげながら解説している。美しいカラー写真で身近な帰化生物がよくわかる。
ジャンル名 M
ISBN(10桁) 4-586-31202-5
ISBNに対応する出版年月 1993.12
TRCMARCNo. 94001712
Gコード 937580
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 1993.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7700
出版者典拠コード 310000196450000
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 468
NDC9版 468
図書記号 ワニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 862
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20091225
一般的処理データ 19940114 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0