| タイトル | ジョン・マンと呼ばれた男 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョン/マン/ト/ヨバレタ/オトコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jon/man/to/yobareta/otoko |
| サブタイトル | 漂流民中浜万次郎の生涯 |
| サブタイトルヨミ | ヒョウリュウミン/ナカハマ/マンジロウ/ノ/ショウガイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyoryumin/nakahama/manjiro/no/shogai |
| 著者 | 宮永/孝‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤナガ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮永/孝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyanaga,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、法政大学社会学部教授。著書に「アメリカの岩倉使節団」「日独文化人物交流史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000968150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000968150000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中浜/万次郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナカハマ,マンジロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Nakahama,Manjiro |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000721150000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | 動乱の幕末、アメリカ漂流の中で新しい運命を見出したジョン万次郎の軌跡を海外取材と新史料で追体験する本格的評伝。今よみがえる日米交流の原点。新視点で見つめ直す、ジョン万次郎の実像。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-08-781092-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.1 |
| TRCMARCNo. | 94003593 |
| Gコード | 942282 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | ミジナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 万次郎関係年表:p278〜281 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 864 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 867 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940218 |
| 一般的処理データ | 19940128 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |