もっとくわしいないよう

タイトル 図説日本の伝統工芸
タイトルヨミ ズセツ/ニホン/ノ/デントウ/コウゲイ
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/nihon/no/dento/kogei
タイトル標目(全集典拠コード) 702981500000000
巻次 近畿・中京編
巻次ヨミ キンキチ
著者 小山/和‖編
著者ヨミ コヤマ,カズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小山/和
著者標目(ローマ字形) Koyama,Kazu
著者標目(著者紹介) 1925年大阪生まれ。日刊自動車新聞、月刊『モータリスト』等を経て旅行作家。著書に「文春ドライブ」「古寺ガイド」「密教古寺巡礼」など多数。
記述形典拠コード 110000417650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000417650000
件名標目(漢字形) 工芸-日本
件名標目(カタカナ形) コウゲイ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kogei-nihon
件名標目(典拠コード) 510763920340000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1553
内容紹介 長い歴史にはぐくまれ、繊細な美意識、器用な手、たゆみない根気に磨き抜かれた、日本の伝統工芸の魅力。近畿・中京の46の工芸の里の伝統工芸の技と意匠をカラー写真と文で紹介する。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 160090000000
ISBN(10桁) 4-309-72489-2
ISBNに対応する出版年月 1994.1
TRCMARCNo. 94004426
Gコード 947876
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 125p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 750.21
NDC9版 750.21
図書記号 ズ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 865
流通コード E
配本回数 2配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19940204 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc