| タイトル | アルギット農業 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アルギット/ノウギョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Arugitto/nogyo |
| サブタイトル | 高タンパク化で多収と高品質を両立 |
| サブタイトルヨミ | コウタンパクカ/デ/タシュウ/ト/コウヒンシツ/オ/リョウリツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kotanpakuka/de/tashu/to/kohinshitsu/o/ryoritsu |
| シリーズ名 | 民間農法シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミンカン/ノウホウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Minkan/noho/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602083700000000 |
| 著者 | 新鞍/宏‖著 |
| 著者ヨミ | ニイクラ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新鞍/宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Niikura,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1923年富山県生まれ。戦後、全国農民連合会に入会、専門委員に。品質、食味、収量を同時に高める「アルカリ処理」理論を発表、70年アルギット農業と呼ばれる栽培体系を完成させる。 |
| 記述形典拠コード | 110002070100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002070100000 |
| 件名標目(漢字形) | 燐酸肥料 |
| 件名標目(カタカナ形) | リンサン/ヒリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rinsan/hiryo |
| 件名標目(典拠コード) | 511504500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 窒素肥料 |
| 件名標目(カタカナ形) | チッソ/ヒリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chisso/hiryo |
| 件名標目(典拠コード) | 511152300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 蔬菜-栽培 |
| 件名標目(カタカナ形) | ソサイ-サイバイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sosai-saibai |
| 件名標目(典拠コード) | 511529110010000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | チッソを積極的に効かせ、高タンパク栄養化とアルカリ処理で、高品質・良食味・多収を同時実現する「アルギット農業」のすべて。考え方から技術の説明、そして農法の実際を農家の実例とともに紹介する。 |
| ジャンル名 | J |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010040 |
| ISBN(10桁) | 4-540-93088-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.1 |
| TRCMARCNo. | 94005375 |
| Gコード | 955405 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 169p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 613.45 |
| NDC9版 | 613.45 |
| 図書記号 | ニア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 866 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19951229 |
| 一般的処理データ | 19940210 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |