タイトル
|
琵琶湖の自然史
|
タイトルヨミ
|
ビワコ/ノ/シゼンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Biwako/no/shizenshi
|
サブタイトル
|
琵琶湖とその生物のおいたち
|
サブタイトルヨミ
|
ビワコ/ト/ソノ/セイブツ/ノ/オイタチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Biwako/to/sono/seibutsu/no/oitachi
|
シリーズ名
|
自然史双書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シゼンシ/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shizenshi/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602499400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
琵琶湖自然史研究会‖編著
|
著者ヨミ
|
ビワコ/シゼンシ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
琵琶湖自然史研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Biwako/Shizenshi/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210000378070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000378070000
|
件名標目(漢字形)
|
琵琶湖
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビワコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Biwako
|
件名標目(典拠コード)
|
520506400000000
|
出版者
|
八坂書房
|
出版者ヨミ
|
ヤサカ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yasaka/Shobo
|
本体価格
|
¥2330
|
内容紹介
|
琵琶湖という長い歴史を持つ湖での生物の移り変わりや進化のようすを、いろいろな生物間のかかわりあいや、無機環境との関連においてとらえる。研究をしてきた最新の具体的な成果を書き著わした解説書。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060030000
|
ISBN(10桁)
|
4-89694-805-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.2
|
TRCMARCNo.
|
94005673
|
Gコード
|
956357
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8530
|
出版者典拠コード
|
310000199910000
|
ページ数等
|
340p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
452.93
|
NDC9版
|
452.93161
|
図書記号
|
ビ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p313〜323
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
866
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19940210 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|